小森三紀子です。
昨日は主人が第9回 穂の国・豊橋ハーフマラソンに参加してきました!
第9回 穂の国・豊橋ハーフマラソン大会レビュー
穂の国・豊橋ハーフマラソンは、初めての参加でした。
第9回ということで比較的新しいマラソン大会ですが、参加規模は約5000人と規模としては大きいほうではないかと!
事前に告知されてたビッグなゲストは増田明美さん、鈴木亜由子さん(日本郵政グループ)のお二人。
私は主人の応援が目的だったのでお二方の姿は確認できませんでしたが、テンション上がりそうなハーフマラソンですよね!
コース概要
第9回 穂の国・豊橋ハーフマラソン大会のコースはこちらです。
一部、昨年の第8回と少し変更があるようですが大きなアップダウンは無いらしく、身体の負荷は軽いコースのようです。
■大きなアップダウンは無し
■道幅はあまり広くないというか狭い
■桜が見ごろな時期
昨日は天気に恵まれて見事な快晴!
桜もほぼ満開に近く、応援の傍らお花見をしている姿も見受けられました。
日差しが強いこともあって気温も高く、ヒートテックに薄手のセーターを着てた私は途中から暑い位でした!
沿道でこのレベルですから、走ってた主人はかなり暑かったみたい。
でも後半は風が強くて、少し寒かったそうですw
マラソンシーズン終了間近って感じですね!!
応援ポイント
今回はハーフマラソンでしたので、応援するポイントに悩みました。
・コースのエリアが広い
・制限時間3時間のうち、主人の目標タイムは約半分1時間35分
・5km付近の牛川遊歩道公園をぐるっと1周するだけで、折り返しポイント無し
こんな条件でしたので、結局まともに応援できたのはスタートとゴールだけw
「スタート前のお見送り」
「ゴールを待ち構える」
犬山ハーフマラソン以来、左脚が不調で走って移動するのも難しかったため、この2つが出来ただけでも十分かなって思いますw
あ、主人の応援には間に合いませんでしたがお花見がてら5km付近の牛川遊歩道公園まで移動してみました!
桜の見所らしいと紹介されていたので行ってみたら、桜越しにランナーさんの写真が撮れた♪
その他のレビュー
ここからは、私および旦那の感想をもとに第9回 穂の国・豊橋ハーフマラソンのレビューをしてまいります♪
〔記録を狙うには微妙〕
主人いわく、全体的にコースの道幅が狭かったそうです。
全部ってわけでもないけど、走りやすい感じではなかったみたいなので、先頭以外で出走するなら記録は狙いにくいみたいですね。
あと、3月最終週にもなると気温が高いので暑いと・・・w
〔参加賞は、ビームス製オリジナルTシャツ!〕
マラソンシーズンも終盤に入ると、エントリーしてても「暑いし、他のマラソンで疲労してると参加するの止めようかな~」と思ったりするもの。
でも、参加賞がお高い商品だったりするとちゃんと出ようって思いますよねw
〔スペシャルゲストは服部勇馬選手(トヨタ自動車)〕
事前に発表があったのか無かったのかわかりませんが、現役でトヨタ自動車所属の実業団選手の服部勇馬選手が開会式で紹介される&出走なさっておりました!
離れた位置で待機していた私は全然気づかなくて、何となく携帯で動画撮影していたおかげで遠目だけども服部選手がトップで独走していく姿を納めることが出来ました・・・
ゴールした後に主人が教えてくれたのですが、
主「気づいた?」
私「ええええええ知らんかったぁぁぁあ勇馬くーん!!!!!!!!!」て叫んでいたわたくしですww
今シーズンは全くお名前をお見かけしていなかったので、ずっと気になっておったのじゃ。
〔エルモ仲間も発見〕
主人の応援でマラソン会場にいると、必ずと言って良いほどお見掛けするランナーさんがいます。
帽子にエルモの人形をつけた男性です。
初めて見たのは去年の犬山ハーフマラソンのときでした。
沿道でエルモの帽子を被ってた私を指差して「あ!エルモ!!」と声をかけてくださって印象深かった方。
そこそこ速く走る方なので自分がランナーとして参加するときはお会いできないのですが、主人の応援で沿道に立っている時はほぼ100%発見しますwww
これだけお会いする機会が多いということは、たぶんお住まいも割と近いんじゃないかなーと思うのですが、お名前も何もわかりません。
ただのエルモ仲間です。
まとめ
第9回 穂の国・豊橋ハーフマラソン大会のレビューをざっくりまとめてみました!
(デメリット)
・3月末ということで暑い
・コースの道幅は狭く、走りにくい
(メリット)
・参加賞のビームス製のTシャツ
・アップダウンが少ない
・桜が見ごろの時期
総合評価としては、記録を狙うのは微妙なのでマラソンシーズンラストにファンランとして参加すると楽しい大会だと思います♪
以上、お疲れ様でした!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的