小森三紀子です。
昨日うちの郵便ポストを覗いたら、届いてました。
じゃん、富山マラソン2017参加のご案内~!!!
今シーズン初マラソン
私にとって、この富山マラソン2017は今年度のマラソンシーズン初マラソン♪
2017年のマラソンは4月の加賀温泉郷マラソン2017(もはや昨シーズン)がラストランでした。
マラソン2年目の今年は夏にもマラソン大会へは参加しなかったので、加賀温泉郷マラソン2017以来のマラソンでございます!!!
今だに緊張する
このマラソン大会の当日案内って、去年1年間で何回も見たんだけれど慣れません、
毎回「うわ~きた~!!!」と、ポストを開けた瞬間に1人でホラー映画並みのリアクションを繰り広げております(どんだけ怖いねん
うちの旦那さんはお目当ての郵便物(ネットションピングのお品)が届いたとき以外はポストを見てくれないので、毎回私が第1発見者になるんですよねw
だから毎回私が1人でショックを受けて、旦那さんはリビングのテーブルに置いてあるのを見て確認するっていうのが小森家のパターンです。
なんでしょうね~なんか封筒を見るのが怖いんですよね。
エントリーするときに、ちゃんと決意は固めているんですけど、なぜか封筒が届くと急に不安になりますwww
真面目に考えるなら、「ついに目前に迫ってしまった」という危機感ですかね。
目標はサブ4.5です
富山マラソン2017での私の完走タイムの目標は、サブ4.5.
つまり4時間半を切ることです!!
私が所属しているマラソンクリニックRunfeetに、私と同じサブ4.5を目標とするランナーさんがいます。
ラン歴は私よりもずっと先輩なんですけど、育児と仕事を両立させているママさんで、忙しい合間にコツコツとトレーニングを重ねていらっしゃいます。
その先輩の目標をこの前聞いたら、「4時間20分切りたい」とやや控えめな目標を掲げていらっしゃいました。
(去年の名古屋ウィメンズマラソン2017で、もうすぐサブ4を狙えるようなタイムを記録していた方なので、私のなかではすごく控えめだなって印象だったw)
そんなことを宣言されてしまっては、私もやっぱりサブ4.5を狙わないわけにはいかないと、改めて強く決意!!
自分の理想ペースが分からなくなってきた
Runfeetでの練習会で、この夏はサブ4のランナーさんたちに混ざって1kmあたり4分50秒のロングインターバル走に挑戦させていただいてました。
【関連記事】⇒サブ4.5を目指して1000m×5本に挑戦!
この日はラスト5本目はもうボロボロだったけど、それでも3本目までは余裕を持てるまでの走力が身についてきた私。
最初に挑戦したときは2本でギブアップだったので、その頃に比べたら成長したな~って思いますww
ところがこの鬼のようなトレーニングの成果のお陰で、自分の適正ペースが分からなくなってきました。
前は6分30秒ペースで「ちょっと余裕かな」くらいだったんですけど、5分切るペースでのトレーニング自体に身体が慣れてきてくれて、例えばLSDやペース走のときの自分の設定値がよくわからない。
自慢したいとか調子に乗ってるとかそういうわけではなくて、「どのくらいのペースが楽なのか」「トレーニングに求める負荷ってどんなもん?」と、純粋に悩んでおります。
というのも昨日、旦那さんと旦那の会社の後輩さんたちとインターバル走をしてきたんです。
マラソン時の目標ペース+30秒のスピードで5本。
この前々日に21km走をしてきたので、スピードは控えめにしてみたのですが、ぜんぜん心拍数が上がらなくて旦那もびっくりでしたー
あまりに余裕すぎたので最後の1本だけペースを上げました。
ほんとは5分30秒くらいにしとこうかと思ったんですけど、計算間違えて上げ過ぎた!
暗算ができない!!!!
何気に旦那の後輩さん2人を率いての5分45秒~5分50秒目標でペーサーをしていたので、心拍数まで見ている余裕が無かったんですよね。
心拍数が140後半~150bpmなんて、自分でも驚きました!
ラスト5本目にペースが4分50秒を切るくらいのペースだったので、ここで初めて150後半~170bpmまで上がりましたけどね。
それでも最大170bpmなんだ~と思うと、心肺機能が上がってきたのが実感できたw
まとめ
富山マラソン2017の案内が昨日、届きました!
あと1ヶ月を切ってしまった。
久しぶりのマラソンに対する不安(笑)と、サブ4.5を目指す緊張感で現実逃避したくなるwww
最近の私は心肺機能と走れるペースが上がってきたので、やや自分の目標設定に迷いが出てきてるけど・・・頑張れるところまで挑戦したいと思います!
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的