小森です。
5/28に愛知県大府市の愛知健康の森で行われた企業対抗駅伝2016 in 愛知に参加してきました。
企業対抗駅伝は東京、大阪、愛知で開催されている大会で、参加チームは同じ企業に所属しているメンバーで構成されたチームで有る事、という条件で募集していました。
※ちなみに実業団チームに参加資格はありません。
僕が会社で作ったランニングチーム、RUN?は企業内メンバーで構成されたチームなので会社名を背負って参加して来ました!!
コースは愛知健康の森の中に作られたコースで1周2.5Kmのコースを2週する1区間5Kmのコースを5人で走るというもの。
今回設定されたコースはアップダウンが中々激しくて、1周の間に大きなアップダウンが3回有り、それを2週なので計6回のアップダウンを乗り越えないとならない中々難易度が高いコースでした。
高度幅は合計で58m、残念ながらタイムが狙えるコースでは無いです。
というコースで僕たちRUN?の各メンバーの結果とトータルタイムは以下の通り。
第一走者:28:13
第二走者:22:35
第三走者:21:41
第四走者:23:01
第五走者:22:01(小森)
チームタイム 1:57:31
総合順位 16位(参加チーム55程度)
部門順位 11位(男子チーム 25チーム程度)
こんな感じでした。決してレベルが高いチームとは言えないけど、それでも中の上ぐらいの結果は出せたんじゃないでしょうか!?
ちなみに第一走者の人が風邪でダウンしてしまった為、今回は別の人に代走してもらいました。元々走る予定だった人は僕と同じぐらいの走力なので、もし走れていれば部門順位で7位になれそうだったのでちょっと残念ですね。
とは言え皆精一杯頑張って勝ち取った順位なので今回は今回で十分に満足です。
これから1年しっかりと練習して来年は上位入賞を目指したいと思います!!
会場の雰囲気
最後に会場の雰囲気の感想を少し書きます。
大会の規模としてはそれほど大きく無くて、駅伝参加チームが55チームぐらいであとファン駅伝っていうのがあってそれは1チーム3人で30チームぐらい。
なので、参加者は400人弱ぐらいだと思います。
ただ、企業対抗駅伝って言うだけあって応援の人も結構多かったので会場に居た人の数は参加者数の倍ぐらいはいたんじゃないでしょうか?
大会には三栄建築設計というメーカーさんがスポンサーで参加していて、タオルと帽子をプレゼントしてもらえた事とガリガリ君で有名な赤木乳業さんもスポンサーでいて参加者にガリガリ君をプレゼントしてもらえた事もあってすごく満足の行くおもてなしをして戴けました。
5月末の大会で走るには暑い時期だったので、走った後にもらえるガリガリ君は本当に嬉しかったです!
あとは、給水をずっと呼びかけていて、熱中症を防いで楽しい大会にしようという姿勢も僕としては好印象でした。
MCの方のトークもテンポよく大会を盛り上げてくれたので本当に良い大会だなと感じました。
そういった部分でも来年も参加したいと思える大会でした。
という事で企業対抗駅伝2016 in 愛知に参加した感想でした。
小森
投稿者プロフィール

-
2016年4月よりランニングを開始。
33歳からのスタートでどこまで行けるのか!?
【自己ベスト】
10Km 43:48 鈴鹿サーキット
ハーフ 1:34:27 お伊勢さんマラソン
フル 3:48:45 富山マラソン
最新の投稿
基礎知識2018.11.13ランニングの左右差を解消する練習
ランニングシューズ2018.11.06U.Aホバーファントムの性能について
アイテム2018.11.06Fore Athlete 735xtjのレビュー
完走への挑戦 -2018-2018.10.31金沢マラソン2018へ参加、無事完走!