こんにちは、小森亜希斗です。
僕にとって人生初のフルマラソンである金沢マラソン2016にエントリーしてきました!
大会があったのは10月23日なのでこのブログを書いている3日前になります。
まず結果から言うと・・・
僕はゴールはできたものの【完走】はできませんでした。。。
24Km辺りから脚に違和感があって27Km辺りから歩き始め、30Km~40Kmの区間は一度も走る事無く、ラストの2.195Kmをひょこひょこ走った、という大失態でした(涙)
という事でゴールタイムはネットタイムで見ても4:30:22という事で4.5時間も切れない、という結果。
目標がサブ3.5だったのに対して1時間以上も遅れたという事で正直すごく悔しい・・・
だけど、なんで目標が達成できなかったのか?とうい部分をしっかりと見つめて次に活かして行こう、と思っています。
大会が終わった日の夜は本当に悔しくて後悔ばっかりだったんですけど・・・
ずっと考えていたら「それだけ悔しがれるのは一生懸命やってきたからだなー」って思いました。
そして、「それだけ一生懸命やってきたんだから、それが実を結ぶように次を頑張らないとっ!」って考えました。
今はしっかりと前向きです!
金沢マラソンの感想
と言う事で、今回のレースは何がダメで何が反省なのかを考えるべきですが、それは次回以降に書くとして・・・
単純に金沢マラソン2016という大会の感想を書いておきたいと思います。
僕は最初にも書いた通りフルマラソン大会にエントリーしたのは今回が初。
なので大会の雰囲気とか全然わからないまま当日を迎えたのですが・・・
驚いて感動したのは沿道の応援でした。
後から新聞を見てしったけど沿道の応援は約23万人だったそうです。
それだけの人が応援してくれるので、スタートからゴールまで沿道で応援してくれる方達は絶えませんでした。
応援も、「頑張れー」っていう掛け声だけじゃなくて吹奏楽とかチアリーディングとか色んなものがあって、見れる(聞ける)のは10秒ちょっとぐらいなんですけど、すごく元気をもらいました。
正直、吹奏楽はすごく良い!
15Km辺り(だったかな?)でのチアリーディングは止まって見ていきたいぐらいでした(笑)
あとは、少年野球のチームの子達の応援。
僕自身、子供の頃に少年野球をやっていた事もあった、野球少年たちの応援にはぜひ応えたくて、ハイタッチをしながら走ってました。
※それが後々の失速につながったかもしれませんが・・・
金沢という街が1つのイベントに向けて一体になっているような感じを受けて・・・
そんな雰囲気だとは思っていなかったので、スタートから最初の5Kmぐらいは感動して涙が出るほどでした。
楽しかった、最後はつらかったけど終わってみるとすごく楽しい一日でした。
また金沢に来たい、そう思えるほどでした!!
まとめ
感動を文章で伝える、というのは難しいですね。
だけど、感動した事を記録しておきたい、と思ったので今回は、レースの内容よりも金沢マラソンというイベントの感想を書きました。
ランニングを本格的に始めて半年。
金沢マラソンにエントリーした頃は、フルマラソンは【苦行】だと、正直思っていましたが(笑)
実際に走った事がある人にしか分からない感動があるんだ、という事を今回知る事ができました。
今回は僕の妻と二人でエントリーして、妻も初のフルマラソンだったんですけど、同じ事を言っています。
運動経験0だった妻でも同じ事を言えるぐらいの感動が有る、それがフルマラソンの魅力の1つかな、って思います。
全ての大会が同じ雰囲気で有るとは思いませんが、こういう大会にまた出たいなー、って思います。
次回の都市型マラソンは来年の3月5日の静岡マラソン2017。
それまでにしっかりと身体を鍛えて、今回感じた感動にプラスして達成感を感じる事ができるようにしっかりとトレーニングをしていこうと思います。
最後に
金沢マラソン2016の当日、沿道で応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
金沢という街が本当に暖かくて素敵な街だと感じました、来年もエントリーしますので、またお会いできれば嬉しいです。
そして、金沢マラソン2016を支えて頂いたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
走っていて思ったのは、本当にたくさんのボランティアの方が参加されていて、そういう方々のおかげで最初から最後まで精いっぱい走る事ができたのだと思いました。
お返しできる事は、完走した結果と、お礼の言葉しかありませんが、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
小森 亜希斗
投稿者プロフィール

-
2016年4月よりランニングを開始。
33歳からのスタートでどこまで行けるのか!?
【自己ベスト】
10Km 43:48 鈴鹿サーキット
ハーフ 1:34:27 お伊勢さんマラソン
フル 3:48:45 富山マラソン
最新の投稿
基礎知識2018.11.13ランニングの左右差を解消する練習
ランニングシューズ2018.11.06U.Aホバーファントムの性能について
アイテム2018.11.06Fore Athlete 735xtjのレビュー
完走への挑戦 -2018-2018.10.31金沢マラソン2018へ参加、無事完走!