小森三紀子です。
4月22日に開催された第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンに主人がエントリーしていたのですが、出走することができませんでしたw
ということで、レビューっていうより反省に近い内容でお送りします。
第8回ぎふ清流ハーフマラソン
ぎふ清流ハーフマラソンは、一昨年まで5月に開催していたそうです。
でも近年の気候をふまえてなのか、去年から4月に開催されるようになったみたい。
今年はスタートの時点で気温20℃越え!
最高気温は前日の予報で30℃!!
あまりの晴天ぶりと、ほぼ無風状態で走る過酷な状況に熱中症を発症するランナーも沢山いたそうで、とても辛い気象条件だったみたいですね。
去年は主人が会社の先輩方と一緒に3人でエントリーしていたので、私は現地で応援してました。
目立つようにエルモの被り物をして、主人の赤のセーターと、前日に会場ブースにて発見した激安のピンクのランパン履いて全身エルモ色でスタンバイするほど気合十分w
でも会社の先輩方お二人の到着が制限時間5分前で手荷物が預けられず、大量の荷物を持って動き回ってたから、なかなか破天荒なエルモだったと思いますよ。
そんな去年の、ぎふ清流ハーフマラソン。
これを受けて、当日受付ではないマラソンでも整列締め切りの30分前までに現地入りしたいなって思いました。
ロードバイクで前日受付へ
今年の第8回ぎふ清流ハーフマラソンも、主人がエントリーしてました。
前日受付はなんと、三重県いなべ市から岐阜メモリアルセンターまでロードバイクで現地へ向かう、こちらも中々の破天荒ぶり!!!!
彼の愛車はラピエールっていう、フランスのメーカーから出ているロードバイクです。
水色と黄色のコントラストで珍しいデザインのおかげでエンデューロ集団とかでも割と発見しやすく、応援側としては有り難いです♪
ちなみに三重県いなべ市から受付会場の岐阜メモリアルセンターまでの距離は片道だけで約50㎞。
フルマラソンと変わらねぇwwwww
主人はGWに友達と琵琶湖を一周(160㎞)走ってくるそうなので、その練習がてらロードバイクに乗りたかったそうでーす。
私はロードバイク怖いんで留守番でーす。笑
当日はコタツで撃沈
気合を入れてロードバイクで前日受付をしてきた主人。
肝心な当日の朝は何と、コタツで撃沈してました!!!!!
なんかね、風邪ひいたらしいですよ。(今年2回目か3回目かもうわからないよ
前日に岐阜から帰ってしばらく経ってから喉と鼻が大変なことになってて、ロードバイクで往復100㎞以上走った元気は何処へ行ったのかっていうくらい体力消耗してました。
それでも夜は眠れないとか言い出してベッドで1時間以上読書するし・・・私もその日は寝つきが悪かったのでブチ切れまして、音が気になるんじゃボケェェェエ!!!と思ってベッドから追い出しちゃったんですよね。
私の中では読書終わって寝るときに戻ってくると思ってたら、そのままリビングのコタツで寝てたみたいでドン引きでしたw
彼なりに気を遣ってくれららしいのですが、体調悪いときにコタツで寝るなんて最もやってはいけない事をやりやがった。
計測チップの返却
今年の第8回ぎふ清流ハーフマラソンでは前日受付まで行ったものの欠場してしまったので、計測チップの返却をしないといけません。
今やマラソンの定番とも言える計測チップには、ゼッケンに張り付けられているタイプと靴紐に括り付けるタイプの2種類があります。
ぎふ清流ハーフマラソンの計測チップは、前者のゼッケンに張り付けられているタイプでした。
この計測チップのおかげで、秒単位で私たちランナーの位置情報ならびにタイムを管理することができるんですよね。
ちなみにマラソン大会へ参加する際に受け取った計測チップは、紛失したり返却せずに持ち帰ってしまった場合、お金を請求されます。
金額は大会によりますが、案内文書を読んでいると2000円~3000円くらい請求していることが多いみたいです。
手元に残しも価値があるか微妙な品なので、請求書が届く前に自分から返却しましょう!
マラソン大会の記憶とかそういうのは記録証とか完走賞で満足できると思います。
まとめ
去年も暑かった、ぎふ清流ハーフマラソン。
今年は更に暑さが増して、スタートの時点で20℃と4月とは思えない気象条件の悪さでしたね!
風邪で体調崩してしまった主人にとっては、潔く欠場できる条件でもあったので後悔は無いみたいですw
前日受付で受け取った計測チップも郵送で返却したし、これで小森家のマラソンシーズンは幕を閉じます。
ちょっとだけ締めが悪いけど、熱中症で倒れるよりはマシだということで・・・w
ごめんね、柳津小学校6年生!
では!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的