小森三紀子です。
今シーズンの締めくくりに、4月16日に石川県にて開催された加賀温泉郷マラソン2017のフルマラソンに参加。
今回なんとラスト7kmはシューズを脱いでベアフット(靴下は履いてます)デビュー!?
シューズ無しでアスファルトの上を走る日が来るなんて思いもしなくて、記憶に残るフルマラソンとなりましたw
結果や大会のレビューに関しては、前回の私の記事をご覧ください♪
【関連記事】⇒加賀温泉郷マラソン2017レビューと結果報告
タイム的にはワースト1
シーズンのラストランってことで、身体に蓄積された疲労や完治出来なかった左足のシンスプリントの影響で、思うようなペースで走る事が難しかったです。
これは来シーズン以降の反省も込めて書き記しますが、マラソン1年生だった私たち夫婦はフルマラソンを走った後の疲労とか、レースとレースの間隔(スケジュール)といった要素を全く考えず、1~2ヶ月に1レースくらいの頻度で走り続けてしまいました。
大会概要に挟まっていた広告や先輩ランナーさんからの情報で、“楽しそうだから”と勢いで申し込んでしまったレースもありました。
シーズンの後半では疲労が蓄積されたことによる故障もみられて、レースとレースの間が療養期間と調整期間で終わってしまうこともあったから、今回のワースト1の記録も仕方ないというか、自業自得って感じですね><
ラスト7㎞からシューズを脱ぐ
35kmの計測を通り過ぎ、田んぼ沿いの道を走っていたときのことでした。
急に、左足の小指に激痛が走ったんです。
痛すぎて動けなくなってしまったので、他のランナーの邪魔にならないように路肩のスペースに座り込んで裸足になりました。
見た目、血も出ていないし爪が割れたり食い込んだりしている様子も無い。
でも靴下とシューズを履きなおして地面に脚を着くと、やっぱり痛い。
歩くのもしんどいくらい痛い。
救護の人に助けを求めて棄権することも出来るけど、それらしきロードバイクのお兄さんは私と反対側にいたので華麗に通り過ぎてしまった。(走るの再開した後に戻ってきてくれました)
中途半端に元気だった私は咄嗟に「救護に気づかれなければ歩くしかないじゃないか!!?」と思い、このままでは先にゴールしているであろう主人を大幅に待たせてしまうことになるって考えました。
歩いて移動するために、やはりシューズは脱ぎました。
そしたら痛みが無くなって、さらに何を思ってか小走りしてみました。
すると、全く痛くなかったんですよね。
一度は救護求めることまで考えておきながら、痛みが無いと分かった瞬間に「よし、靴下で走ろう」という結論に至った私ですw
ちなみに、同じ時間の主人はすでにゴール直前にいたみたいです。
足袋と裸足のダウンジョグ効果
今回、35㎞通過後のラスト7kmを靴下のみで走った私。
それもゴールまでノンストップで行けたのには、きっと足袋でのランニングや裸足でのダウンジョグを行う習慣があったからだと思います。
【関連記事①】⇒初心者ランナー、「無敵」でベアフットランのトレーニング2
【関連記事②】⇒【疲労回復】マラソントレーニング後は裸足になれ!
もともとはランナー膝克服のためのフォーム改善、フォアフットの練習を目的に足袋のシューズを購入。
しかし薄いソールに慣れるうちに、裸足で芝生を走るのが心地良いと思うようになってから疲労回復も兼ねたダウンとしても取り入れるようになりました。
さすがにアスファルトは走ったこと無かったけど、靴下が結構厚手で良いヤツだったのもあって思ったほど苦痛じゃなかったです。
小石踏んだら痛いなって感じw
フォアフットも習得できていたから、踵からの着地をすることもなく脚への負荷は最小限に抑えられました。
ほんとの裸足だったら無理だったと思いますよ・・・そこまで強靭な足裏じゃありません!
アスファルトの質は課題
何とか最後までノンストップでいけたものの、路面の質によって走りやすいところと痛いところがあって一人で叫んでましたw
表面がツルッとしたアスファルトは、靴下でも痛くありませんでした。
走っていて足裏が痛いって思ったのは、以下のような路面。
・ザラザラしている
・小石が転がっている
・凹凸が激しい
・石が埋め込んで有るような粗いアスファルト
40㎞地点を通過後、会場へ向かうための険しい上り坂があるのですが、最後の最後でココが痛かった~!!!
上記で言う4つ目のタイプでした。
おわりに
ラスト7㎞から靴下履いているとはいえ、まさにベアフットで走った私。
先輩ランナーたちにも驚かれました!
タイムだけ見るとすごく残念な結果だったけど、総合的に見たら有る意味では自分の限界に挑戦できたのではないかとw
今シーズンラストとしてすごく充実できました♪
シューズ片手に走る私に声援を下さった方、ありがとうございました。
あの声が無かったら、きっと最後歩いてました><
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的