小森三紀子です。
7月1日私がランニングのトレーニングのために通うRunfeetのミニ運動会が開催されました~
第1回Runfeetミニ運動会
今回、予定では桑名NTN総合運動公園にて開催される予定でした。
けれど生憎の大雨で、急遽会場を変更!!
三重県東員町にある、東員陸上競技場で開催されました~
この日は金曜クリニック担当の梅山コーチが指揮を取り、代表やその他コーチ、スタッフの方は私たち会員さんとともに競技に参加!
黄色チーム ⇒加世堂さおりコーチ&田畑郁恵代表
青色チーム ⇒川村千尋さん(アスリートフードマイスター)
赤色チーム ⇒田畑智貴コーチ
各チーム、5~6名に分かれて運動会は決行されました!
私は赤色チームに配属!!
ミニ運動会は校長先生(郁恵代表)からのお言葉でスタート。
選手宣誓では、川村さんが高校球児並みの機敏な動きを魅せてくださいました♪
準備体操は、ラジオ体操第1・第2!
梅山コーチ自ら音源&スピーカーを持参して、めちゃめちゃ気合が入ってましたw
「私、第2のほう知らない!!」
と思ってたら、なんか聞き覚えある動きも。
地元愛知県小牧市にある小牧市温水プールの休憩時間にやってたヤツかしら。
全部ではないような気もしたけど、、、あれはもしや第1・2が混ざっているのだろうか。そんなことある??
赤チーム敗北
私が配属された赤チーム、智貴コーチの大きな背中に安心しすぎて・・・
なんと最下位という結果!!!><
大縄跳びでは2回戦のうち、1回目は25回くらい跳べたんです。
けど2回目は3回目で引っかかりました。
引っ掛けたのは、わたし。
たぶん二回ともわたし。
個人的にめっちゃ楽しみにしていたパン食い競争では、ビックリするほどパンが取れなくて撃沈。。。
パンを吊るす担当をしていた智貴コーチから「小森さん…(;´゚Д゚)」と声を掛けられるくらいの出来の悪さ。
・・・・ということで、敗因は私でした。申し訳ないです!!!
ポ、ポンコツ過ぎた(´・ω・`;)
楽しい催しでした
私のポンコツはともかく、ミニ運動会そのものは凄く楽しかったです!!
とくにインパクトが大きかったのは、加世堂コーチの着ぐるみww
トイ・ストーリーのミスター・ポテトヘッド!!
ガチで走らないと行けないリレー系以外、ずっと着てらっしゃいました♪
でも着ぐるみの中身は川村さんとお揃いの「ランパンダ」っていうランニングウェアを着てて、これが凄く可愛かったんです!!
ちょうどお二人揃って動きづくりしているショットが♪
色んなデザインがあるんだな~って見ていたら、私も「ランパンダ」着たいなって思いましたw
何気なく検索して今公式サイトを見ていたのですが、えっ何ワンピースとかもあるんですか!!!!!!!(さすがに着ないけど)
まとめ
第1回Runfeetミニ運動会は、雨のため急遽場所が変更となったものの、とっても楽しかったです♪
第2回あるのかな~今度は晴れた空の下が良いですね!
走るトレーニングだけでなく、たまにはこういった催しがあると私たちのテンションが一気に上がりますw
今回、赤チームの敗因要素だった私としては肩身が狭かったけど、チーム戦も楽しかったです。
パン食い、、、スムーズにクリアできるように練習しておこうかなって本気で考えました。うーん><
というわけで、こんな感じでした~
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的