小森三紀子です
今日はRunfeetの水曜クリニックに参加してきました!
雨の四日市中央緑地公園。
外周は現在工事中という事で、今日は400mトラックのほうで練習会が行われました~
雨のため、予定変更
今日の練習は、事前に予定された練習内容から変更がありました。
Runfeetホームページで公表されていた予定では、「1000m+(200m×5本)」。
なかなか濃密なスケジュールでしたww
しかし今日実際に行われたのは、「ウォーミングアップのジョギングを30分+1000m×3本」というもの。
晴天であればウォーミングアップのジョギングは15分の予定だったそうですが、雨なので倍の時間になりましたw
ペースは、初心者の方でもついていきやすい1kmあたり7分前後でした。
夏の雨は距離を踏むチャンス
日本の夏は暑い!!!
7月に入り、梅雨の湿度も手伝ってよけいにジメッと暑苦しい空気が漂う日が多い最近ですよね。
夏の晴天日は、はっきり言ってランニングの対敵です!!
・汗の量が増える
・体温の上昇が激しい
・脱水症状になりやすい
・熱中症のリスクが高い!!
ちなみに総務省の調査によると、去年の5~9月までの間に熱中症で救急搬送された人は全国で5万412人もいたそうです!!
最近は室内でも熱中症になる人が増えているくらいですから、屋外でランニングをしている私たちが熱中症になる可能性は非常に高いはず!!!
私もそうですが、暑い日は身体が重たくて思うように身体が動きません。
太陽光を浴びているだけで疲労を感じるので、体力の消耗が激しくなります。
長い距離を走ることは身体にとって辛いうえに身体が危険にさらされる確立が高く、またトレーニング効果を最大限に発揮することも困難です。
そんなときに雨が降ってくれるのは、すごくありがたいこと!!
雨が沢山降ると、川の水が増えて田んぼや畑が潤うだけでなく気温も下げてくれます。
雨が降ると、夏の暑い時期でも秋のような快適な状態で走れるようになる効果があるんです!
太陽光が遮られるだけでも身体は楽になるのですが、ここで気温も下がってなおかつ雨が自分の身体に打ち付けられるのって、実は凄く快適ww
私が思う雨のメリットは、1つは体温が上がりすぎないところで保ってくれるので暑さを感じないこと。
もう1つは、雨が汗のベタベタ感を流してくれるので走った後の不快感が少ないことです。
これらのお陰で、長い距離もポイント練習も苦痛に感じません。
濡れる事への抵抗がなければ、雨の日は夏のランニング環境に最高♪
本日のトレーニング成果
今日はA,B,Cの3つのグループが走るトレーニングを実施!
他は怪我が治ったばかりの方などがジョギングを実施しました。
今日の私は、田畑郁恵代表からの「小森さんは…Bやね」の一言で有無を言わずにBグループで走りましたw
Bチームの設定タイムは、1000mを4分50秒~5分00秒のペース×3本。
Aチームは確か4分00秒~4分10秒、Cチームは5分30秒~6分00秒だったかな?確かそのくらいのタイムに分けられていたと思います。
今年はRunfeetが発足して2年目になるので、全体的にレベルが上がっている感じの印象ですw
サブ3.5レベル
Bチームの5分00秒以内というのは、フルマラソンをサブ3.5で走るランナーと同じくらいのペースだそうです。
自己ベスト4時間56分02秒の私からすると、どえらい速い!!!!
それでもちゃんと3本走りきりましたよ~><
【Bチーム 1000mタイム】
先頭でペースメーカーをしてくださった田畑智貴コーチが読み上げたタイムがこちら!
1本目:4分48秒
2本目:4分49秒
3本目:4分45秒
1km5分を切るタイムで1000mを走り続けるのは初めての事でしたが、2本目までは智貴コーチの真後ろをキープできました!
3本目は後半で人ひとり分くらい空いてしまったけど・・・それでもコーチのタイムとの誤差は1~2秒程度。
ちゃんと最後までついていく事ができて、周りの方からも「凄いね」って言って貰えてうれしかったです♪
まとめ
今日のRunfeet水曜クリニックはは雨のため、予定していたメニューから急遽変更!!
15分⇒30分ジョグは地味に辛かった><
その後に行われた1000m×3本では、自分の中で始めて4分50秒~5分のペースに挑戦!
思ったよりもちゃんとコーチについていけたことで周りから褒めてもらえたし、自分としても凄く良い走りが出来ました♪
2月にシンスプリントを再発した後くらいからポイント練習をあまり取り入れていなかったんですけど、1時間LSDとか頻繁に30分ジョグを実施していた効果が出始めたのかもしれません。
亀のようなスローペースでも、確実に心肺機能や脚は鍛えられているってことですかね!
今日はそんなことを実感できた練習会でした。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的