小森三紀子です。
8月6~7の1泊2日にマラソンクリニックRunfeetの合宿へ参加してきました~♪
行き先は、飛騨御岳高原高地トレーニングエリアにあるオケジッタ日和田ゾーン!!
小森家としてはGWにふらっと遊びに行った場所でした!
【関連記事】⇒御岳にて高地トレーニング&池之原クロスカントリーコース
本気の高地トレーニング
市民ランナーの身である私たちが高地トレーニングを行うなんて、まず無いと思います。
とっても貴重な経験をさせてくださったRunfeetさんに感謝です♪
前回夫婦で訪れたときは、ランニングのトレーニングよりも遊び心のほうが勝っていたので、そんなガチでは走らなかったんですよね。
無駄に写真ばかり撮っていた記憶が有りますww
GWだったのでシーズンオフの時期ということもあり、トレーニングをしにくるランナーなんていないタイミングだったから撮り放題でした!
しかし今回は、ガチのランニングそしてトレーニング。
前はお散歩気分で通った池之原クロスカントリーコースを真面目に走り、市民ランナーの憧れ(?)ブルートラックでのインターバル走などなど、とってもエネルギッシュで刺激的な合宿でした♪
合宿1日目
Runfeet合宿1日目は、14時に現地集合からの14時半よりトレーニング開始!
Runfeetは主婦や会社員が集まるランニング集団なので、なかなか慌しいスケジュールの中で始まりました。
この日に行われたのは20~30kmの距離走or2時間走をグループに分けて実施。
私は2時間走のほうに参加してきました。
メインで走ったコースは、池之原クロスカントリー「ちんまヶ池コース」
総勢20名ほどの参加者をグループ分けした結果4人の方とご一緒させて頂き、5名で走ってきました!
けど、私は残念ながら2時間走り続ける事が出来ませんでした・・・
標高1300~1400mの高地でのランニングは、腸内環境にも影響を与えるみたいです。
高地トレーニングの身体への影響
今回訪れた飛騨御岳は去年の第2回飛騨御岳ハーフマラソンの会場でもあったのですが、あの時は全然平気だったのに今回の合宿では身体の調子がおかしかったです。
2時間走を始めた40分後くらいから、なんかお腹がグルグルし始めたんですよね。。。
でもグループ内でコースを知ってるのが私だけだったのと何気にペーサーをさせて頂いていた手前、少なくともコースを制覇するまでは抜けれない・・・と思い、ある意味誰よりも必死だったかもしれませんww
同じグループの皆さんを「かがり火コース」「ちんまヶ池コース」と池之原クロスカントリーにある2つのクロスカントリーコースを誘導&コースを記憶して頂いた後、靴紐を結ぶフリをして脱出しました。
「私の役目は終わった!!」とばかりに、走れるところだけ走って、辛いときにはしゃがみ込んで・・・って密かにサボってました。
うぅ・・・悔しい。
現役の学生たちがカッコよかった
夏休み真っ只中のこの時期、高校生や大学生そして実業団などの陸上部の面々が合の宿真っ最中でした。
ちんまヶ池コースを走っていたとき、グループの方たちと離れてた後にちょうど大学生の集団が後ろから迫ってきて、あっという間に追い抜かされちゃいました。
ジョグペースなんでしょうけれども、やっぱり速くて。
自分の十数センチ隣を走っていく集団の姿に圧倒されて、かっこよすぎてドキドキした!
お腹に振動が少ないように走ってた私はたぶん1km8分前後で走っててクッソ遅かったと思うので、あちらには迷惑だったと思いますけどw
とりあえずコースギリギリに寄って逃げてみたころ、キャプテンの子かわからないけど1人「ありがとうございます」って声をかけてくださったので、ちょっとだけ嬉しかったです♪
コーチが大学名を教えてくださったのですが、お腹のグルグルと戦いすぎて頭が働かず忘れてしまった・・・今度また教えてもらおう。
走った後は念入りなリカバリー
市民ランナーほど身体の管理が出来ていません。
だって、教えてくれる人もいなければサポートしてくれるマネージャーもいませんからね。
今回の合宿ではRunfeetの体幹トレーニング指導をしてくれている藤原ルミ先生が、走った直後の私たちのためにストレッチを伝授してくださいました♪
ほんとは全身やりたいところ、時間の関係で膝から下のみしか出来なかったのですが、このリカバリーを行った部位は翌日の筋肉痛が一切ありませんでした!
太ももは痛いのに、ふくらはぎだけ軽いっていう不思議な現象が私の身体に起きていましたww
そしてトレーニングが終了した後は、夜ご飯!!
ランナーらしく??バーベキューでした♪
走ってるとき以外は元気なお腹に戸惑いを感じつつ、沢山お肉を食べまくった私でした。
こんな感じで1日目は終了です。
長くなるので2日目はまた別のお話で♪
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的