小森三紀子です。
昨日から始まった、第101回日本陸上競技選手権大会。
現地のヤンマースタジアム長居には行けませんでしたが、ネット中継やら公式サイトからアップされる動画、それからランニング仲間からの報告で断片的に観察してました~♪
LIVE配信ありがとう
第101回日本陸上競技選手権大会、今年の開催地は大阪のヤンマースタジアム長居という場所で、昨日6月23日~26日まで3日間にわたって開催されます。
何気に昨日23日はうちの兄ちゃんの誕生日でした!!(陸上関係ない)
テレビ中継も行われるって聞いたけど、生中継はBS1。
我が家では契約の事情で観られない・・・
NHK総合は録画だし放送時間が短いのでダイジェスト版だから、予選やら特定の選手を観たい場合には不向き。
もう無理かな・・・どこかで動画が上がるのを待つしかないかな・・・って思っていたら、まさかの公式サイトによるLIVE配信とな!!!
午後7時までってことでしたけど、それでも嬉しい!!!
だって予選とかリアルタイムで観れるもの!!!
男子10000m結果
もうチェック済の人がほとんどだろうけど、昨日20時からスタートした男子10000m決勝の優勝は大迫 傑選手(Nike ORPJT)!
2位は上野 裕一郎選手(DeNA)
3位は市田 孝選手(旭化成)でした。
大迫選手おめでとうございました!
さすが、納得の一位でしたね。
陸上に関心のない世間からは知名度やや低いですが、ちょっと関心があったり私たち夫婦のようにマラソンを始めた人たちからの知名度は右肩上がりなのではないでしょうか。
実際、他のランナーを圧倒させる走りが出来る選手ですからね。
2016年のリオオリンピックでも10000mに出場、17位という結果に終わりましたが、少なくとも日本人の中では最もメダルに近い選手であることを証明した瞬間です。
当時は全く興味なかったけど!!!(最近知りました)
私の注目選手たち
個人的に応援していたのは、神野大地選手と服部勇馬選手、実業団ランナーになって初めての日本選手権となった一色恭志選手。
それから、東京マラソンでラスト近くまで日本人トップを独占していた設楽悠太選手も応援していました。
20時スタートだったから公式サイトによるLIVE中継は観ることが出来ず、リアルタイムは気になってソワソワしてましたww
結果は服部勇馬選手が10位、一色選手、設楽悠太選手が続けて14位15位、神野選手は20位と、ちょっとだけ悲しい。。。
(ご兄弟がいる方は分かりにくいのでフルネーム表記続けます)
神野選手は4月のぎふ清流マラソン2017で招待選手として参加予定だったところアキレス腱の故障のために不参加になったりとかしていたので、身体のコンディションも良くない状態だったのかもしれませんが、応援していた側としてはすごく悔しい!!!
【うちの主人も参加してたぎふ清流マラソン】⇒エルモ隊長が応援!第7回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン
っていうか、私コニカミノルタのユニフォームがわからなくてまだ動画で探せていない、やばい><
そういう意味では、設楽悠太選手のHONDAユニフォームは上下真っ白なので非常に探しやすいくて有り難いですww
一色選手も大会公式動画で最初トップを維持してくれていたおかげで、GMOのユニフォームを覚えられました。
上下黒って意外といるけど、次からは何となく探せそうです!
今日のお目当て1500m決勝
今日も観ますよ、公式サイトのLIVE配信!!!
本日の私のお目当ては、18:10~開始予定の男子1500m決勝です。
昨日は中継の存在に気付くのが遅すぎて予選を見逃してしまったので、決勝は絶対観るんだ!!!
私の注目選手は、服部勇馬選手の弟で一色選手と同じく今年実業団ランナーになったばかりの服部弾馬選手(トーエネック)です♪
同じくトーエネックの中川智春選手も決勝に参加なさいます!
予選タイムはやや出遅れ気味ですが、資格記録は弾馬選手よりも上なので先輩の圧巻に期待したいところ♪
それから、現役大学生も4名ほどいらっしゃるので若きホープにも要注目ですね。
お兄ちゃんの勇馬選手はトヨタ自動車所属。
・・・よく考えると、服部兄弟の上2人は愛知県にいるのか。
今は三重県民だけど、愛知出身の人間としてはなんだか嬉しい!
なんかトーエネック公式サイトの情報によると弾馬選手は明日の5000mにも出るって書いてあったけど・・・マジか。
まぁ1500mは長距離選手にとっては短いからな~
疲労が心配ですが、上手くコンディションを整えて頂けたらと思います。
おわりに
興味を持つと面白い事って沢山ありますよね。
1年前はまだそこまで思わなかったなー、大きな変化だww
主に箱根駅伝の影響なので今は男子しか観てないけど、そのうち女子にも注目選手をみつけたいものだ。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的