小森三紀子です。
2016年ビーナスマラソンin白樺高原のフォレストラン、11.5キロを何とか完走してきました!!
今回は規模もそこそこ大きく、会場の雰囲気もにぎやかですごく楽しかったです。
しかも、私たちが宿泊したホテルは、同じ大会にゲストとして参加予定だった猫ひろしさんも宿泊してたみたい!
朝食バイキングで案内された席が偶然にもお隣でした。
その時は堂々としたやつなのか、それともお忍びのトレーニングだったのかわからなかったので、食事追加しに行ってすれ違ったとき目も合ったのに何も声をかけられず若干後悔(;´Д`)
一般人てそんなもんですよね~。
ちょっと有名な方を見かけるとテンション上がっちゃいますww
身長低いって聞いてたけど、思いのほか可愛らしいサイズ感でした。
とりあえずこの場を借りて、リオオリンピック出場決定おめでとうございます!!
参加賞
大きな大会になると、参加者全員にプレゼントを用意してくれます。
よくあるのは、
・大会名入りのタオル
・スポーツドリンク
過去に頂いた中で面白かったのは、パンでした。
メロンパンとかクリームサンドのパンとか、よくある菓子パンです。
パンク食い競争のデモンストレーションも同時に行っていた関係で流れてきたみたい♪
完走賞
今回の2016年ビーナスマラソンin白樺高原では、ゴールへ到着したランナーから順に、完走した人へのプレゼントがありました。
ゼッケンの左側に、引換券がついていたんです。
これと引き換えに受け取りに行くシステムになってました!!
頂いたのは、
・おしぼり
・水分補給ドリンク
・完走Tシャツ
そして、タイムや順位の記録を発行してくれるテントへ向かうと、ゼッケンのナンバー見てものの数秒でこちらの賞状を発行してくれました。
賞状を受け取った後、また入浴剤と制汗スプレーを頂きました♪
思った以上に沢山もらっちゃった!!
おわりに
マラソン大会に出るって、気持ち的に変わるっていうか、参加するだけで自分に自信が持てます。
そこへ、更に参加賞として大会によって色んなグッズがもらえる。
完走した人だけに与えられる、大会オリジナルの完走TシャツもGETできちゃう。
これって、形としても思い出に残るから嬉しいです(^_-)-☆
ベテランランナーさんになってくると、結構この完走Tシャツを着て練習している方を見かけます。
「あ、あの人は去年の東京マラソンに出たんだ」
なんてのが、一発でわかりますよね!
見かけるたび、より自分の自信につながりそうで、羨ましいなぁと思ってました。
今回のTシャツは大会名が入っていないから参加していない人にはあまり伝わらないかもしれないけど、自分の中では立派な、完走した証です。
だからまた増えちゃうけど、練習のときのTシャツに加えたいと思います♪
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的