小森三紀子です。
Runfeetの合宿【Runfeetサマーキャンプin御岳】では、岐阜県高山市にある日和田ロッジ・キャンプ場にて1泊2日しながらのランニングでした♪
〔合宿の様子はこちらから〕
【Runfeet合宿】飛騨御岳高原高地トレーニング1日目
【Runfeet合宿】飛騨御岳高原高地トレーニング2日目
この日和田ロッジ・キャンプ場は、名前の通り【ロッジ】【キャンプ場】そして【コテージ】もあって、団体での利用にとっても便利な場所でした!
私たちRunfeetのほかに高校生なんかも強化合宿に来ていたようなのですが、朝食のときにチラっと顔を合わせるくらいでお互いに邪魔をせず、良い意味で気になりませんでした♪
ご飯が美味しい
私たちは1泊2日と短いスケジュールだったので3食しか食事はとれていないのですが、これがまた美味しかったんです♪
1日目夕飯:BBQ
BBQを行うと聞いて「食材は??」と思ってたのですが、お野菜・お肉セット・おにぎり(1人2個)・お茶と一通り揃っていました!
大人20名でしかもランナーということでお肉だけコーチが追加購入していたようですが、量的にもすごく満足しました♪
お肉セットの中にはフランクフルト、豚肉、牛肉、あと鳥肉っぽいもの、それからイカが入ってました!!
(最初は牛脂かと思ったけどイカでしたwww)
4テーブル分の火起こしも、スタッフの高校生(合宿の傍らバイトをしているそうです!)がしてくれました。
ハンゴウでお米を炊きたいと申し出たら、追加でそれ用の火を別で起こしてくれるサービスも^^
凄い・・・手厚い!!!
紙コップや髪皿、割り箸なども用意してくださっていたみたいで、ほんとうに至れり尽くせりなBBQでした。
自分たちで1から10まで用意するのって大変だから、すごくありがたいですよね♪
2日目朝食
2日目は食堂にて、お魚メインの定食を頂きました♪
けっこうボリュームあったけど、運動をする人間のことを考えたバランスの良いお食事でした!
・魚の開き(たぶんアジ)
・お野菜たっぷりのサラダ
・マカロニサラダ
・梅干
・きんぴらごぼう
〔ここまでワンプレート〕
・ハムに乗った目玉焼き ←浅い鍋&固形燃料で目の前で焼かれる!!
・納豆
・焼き海苔
・ご飯(白米)
・お味噌汁
・デザートにはヨーグルト
・お茶
ご飯とお茶はセルフサービス。
ダイエット目的でランニングをしている人や減量中のアスリートなど、炭水化物の量を制限したい人には嬉しいですね!
お味噌汁は席に着いた人からスタッフの方が運んでくださるシステムでした。
前日のBBQで火起こし等のお世話をしてくれていた高校生が、ここでもお味噌汁を運んできてくれたのです!
「今日もバイトなんですね、頑張ってください」と話しかけたら、ちょっと照れくさそうにしていました。
かわいいぞ高校生!!
彼のような頑張り屋さんには、ぜひ将来良い成績を出せる子になって頂きたいですね!
トレーニング後の朝食ということもあり、ペロリと完食しちゃいました。
◎野菜が多め
◎ご飯の量(炭水化物)が自分で調節できる
◎魚+ハム+卵+納豆+ヨーグルトとタンパク質が沢山摂取できる
私たちRunfeetも市民ランナーなので、栄養面はちょっと気をつけたいところ。
さすが、陸上界が認める合宿地の宿だな~って感動しちゃいました!!
2日目昼食
2日目の昼食は、親子丼でした!
・お茶
・ご飯(白米)
・親子丼
・お味噌汁
すべてがセルフサービスになっていて、お米の量を制限するのもOKだし親子丼の卵や鳥を多めに摂取することも出来ちゃう♪
お味噌汁ではワカメ、味噌から塩分やミネラルが補給できるし、これもまた合理的でランナー目線から見たときに嬉しいメニューでした。
昼食残しすぎてごめんなさい
日和田ロッジ・キャンプ場での食事は嬉しいメニューだったし、どれも美味しかったです!
私たちにとって2日目はイコール、チェックアウトの日。
実は台風5号の影響で安全のため早めに解散することになり急遽、昼食の時間もチェックアウトの時間も早めていただきました。
朝食前の朝練習が本練習になり、朝食後は走る事なくお風呂と部屋のお片づけで動いたのみ。
8時半に朝食を食べてからの11時に昼食をご用意していただいたので当然・・・あまりお腹が減っていない面々。
メンバーのほとんどが三重県民ですが、中には大阪から来ていた方もいたため直食後すぐに帰ってしまう人もいて食べる人間が少なかったですし、たくさん残してしまいました。
大きな鍋で作る親子丼だったからまだ罪悪感は少なかったけど、まだ半分は残っているであろう親子丼を見ていたら胸が痛かったです。
残飯出すのすごく嫌いな人なので、それがすごく心苦しくて・・・本当に申し訳ありませんでした><
いろんな対応が手厚かった
BBQでの食材、火起こしサービスもそうでしたが全体的なサービスが非常に充実していて、合宿の拠点として日和田ロッジ・キャンプ場という場所が選ばれる理由も凄く納得できました!
来年は最終日まで問題なく過ごせることを祈ります。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的