小森です。
ランナーが走るときに使うアイテムとは?
スポーツ用品をお扱うお店のランニングコーナーを覗いてみると、Tシャツやパンツ、ランニングシューズといった様々なおすすめアイテムが並んでいます。
季節によって、防寒具であったり涼しくするためのアイテムも出てきます。
私がランニングを始めるためにまず揃えたもの
私がランニングを始める時は、運動できる恰好をありあわせの物で揃えました。
揃えるといっても、月に数回1~2キロを軽く走るぐらいだったから、どれもランニング専用のものではありませんでした。
初心者、とくにマラソン大会に出るわけじゃなく、たま~にランニングがしたいという人は、必ずしもランニング用じゃなくてもいけます。
動きやすいような最低限の走れる格好が出来ればいいわけですから、使い古しのジャージやスニーカーでもOK!
季節と一緒にランニングの服装も変わった
~冬にとりあえず選んだ服装~
私は秋から冬にかけて寒くなってきた頃に始めたので、動きやすさ+暖かさを求めた服装で走っていました。
高校生くらいの時に買ったNew Balanceのジャージ上下と、Tシャツの代わりにユニクロのヒートテック。
当時履いていたシューズは、ただの運動靴でした。
PUMAのスニーカーってデザインがシンプルで軽いから履きやすくて好きです( *´艸`)
靴下も、いたって普通のもの。
私は靴づれしやすいので、足首までの長さで、なるべく生地が厚めの物をチョイスして履いてました。
あと、防寒対策にはあったかい素材でできた手袋!
ヒートテックは、首まであるものがメインなんですが、洗濯中で無い時には首元空いたタイプにして、ネックウォーマーを装着!!
手袋もネックウォーマーもカインズホームでみつけた暖かグッズ。
ごわごわしているやつで、当然どちらもランニング用として売られたアイテムではありませんww
~夏にむけて揃えた服装~
寒い冬が過ぎて、防寒が必要なくなってきました。
とくに4月5月なんかはとても快適!!
さすがにヒートテックも卒業!!と思ったとき、気づきました。
ランニングできる服が無いことに。
上はともかく、下が困りました!!
私の場合、暖かくなると同時にマラソン大会に出ることを考え出したので、なるべく軽量化したいというともあり、ジャージから変えたかったんです。
というわけで、スポーツ用品店へ行って探してきました(゚Д゚)ノ
・Tシャツ(勢いで)
・パンツ、ハーフパンツ
・スパッツ
・ランニング用のシューズ
・アームカバー
これだけ、夏に向けてのランニング用品に追加です!!
大会に出ることを考えて、思い切ってランニング用のシューズも新調♪
いずれ要るかな?と思って、Tシャツも買ってみました!
あと日焼け対策のためのアームカバーも。
スポーツ用と言うだけあって、肌触りがとてもさわやかです。
短い丈のパンツにスパッツはすごく軽くて、ジャージで走るよりも足の運びが楽になりました。
夏に限らず、ランナーとしてはこちらの服装方が正解なんだろうなって実感(^▽^;)
まとめ
今回は初心者である私目線で必要なランニング用のアイテムを紹介してみました。
上級者ランナーになったら、夏でも冬でも関係なくTシャツにパンツスタイルなのでしょうけれど、初心者の私は気候に合わせて服装を選びたくなっちゃいます(;^ω^)
というわけで、ランニング初心者目線で考える必要なアイテムをまとめてみました。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的