小森三紀子です。
先日、主人とランニングウェアの話で盛り上がりました。
というのも、梅雨も明けて夏真っ只中な今!
いかに暑さをしのいでくれるか、快適なランニングに挑めるかってとても重要なんですよね。
長袖のドライ加工の良さに気づいた主人
私が長袖シャツの話をしたとき、最初はあんまり興味持っていなかった主人。
「人によって好みがあるからね~」
私が、スポーツデポで勇気を出して買ってみよう!と思ったとき、そんな一言を発していました。
私も長袖のランニングシャツって初めてだし、確かに合うか合わないかわからんよねって思いながらお店でハンガーに手を伸ばしたんですよね。
で。実際に着てみて走った感想を伝えてみたんです。
そしたら、結構興味を持ってくれまして。
じゃあ、試してみようかと一枚購入したら、すっかり長袖シャツの虜になってしまったようですw
ドライ加工だから暑苦しさを感じない
主人が最初に長袖シャツに興味を示さなかったのは、袖が長いと腕まくりをしたくなると思ったからだそうです。
腕全体にまとう感覚とか、暑苦しさとか。
私もそうだったけど、やはりデメリットが心配だったんですって。
でもね、ドライ加工が施されているランニングシャツだとこのデメリットが全く無いのです。
ドライ加工って、吸汗速乾のことを示してます。
ランニングシャツに関して言えば生地は薄くて軽いし、伸縮性にも優れています。
腕までまとっているというより、腕の汗まで吸収してくれるって感じ。
それでもって鬱陶しさも感じないから、走っていても邪魔にならないんです。
肌の密着度が高いほど着ていることを忘れる
生地と肌の間が密着しているほどに、着ていても違和感を感じません。
とくに、レディースの場合は肌に密着しているデザインがほとんどなので、凄く楽です!
肌の密着度が高いほど、一枚布をまとっている感覚が無いんです!
あまりにも軽すぎて、密着しすぎて着ていることを忘れるほどに快適です。
しかも長袖なので、半袖シャツのように腕だけフリーってことも無い。
上半身全体が均等に守られている感じです!!
そこが密着度の高い、長袖のランニングシャツの良い所!
メンズでも、メーカーによっては身体のラインにピッタリのものもありますよ♪
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)っていうメーカーは、比較的その気が強い印象です。
主人が購入したのもこのメーカーのシャツでした。
まとめ
ドライ加工の長袖シャツは、夏のランニングに最適です!
長袖のランニングシャツは実際着てみると快適度が実感できるので是非一度試してみてほしいです。
まとわりつく、暑苦しいイメージのある長袖に抵抗を感じていた私と主人でさえ、一度着たら大満足でした!
ドライ加工ならではの汗の吸水力と速乾性。
薄くて軽い生地だから、重量も気になりません。
また、肌との密着度が高いほどに着ている事を忘れてしまう、それくらい快適に過ごせる素材で出来ているんです。
日焼けが気になる女性も、半袖にアームカバーよりこっちのほうが絶対良いと思います。
注意すべきなのは、生地が薄いから紫外線をカバーするには弱いので、日焼け止めはちゃんと塗っておいてくださいね。
というわけで、夏のランニングに最適な長袖のランニングシャツのお話でした♪
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的