ランニング用にツイッター始めました~→小森三紀子のTwitter
ブログに書くほどでもない小さな内容ですw
お暇でしたらポチっとしてみて下さい。
小森です。
すっかり秋模様ですな。
北海道では13cmも積雪したなんてニュースでやってて大変驚きが隠せないですね><
冬本番に突入する前に、ジャズドリーム長島のアウトレットモールにあるUNDER ARMOURさんで冬用のランニングウェアを調達してきました~
求めるのは、とにかく保温性!!
触ってみると、夏ものよりもかなり生地が厚めです。
裏側を触ってみると、起毛に近い。
まるで薄手の毛布を触っているような感触!!
今冬の相棒はこいつ
今年の冬に着ようと思って購入したシャツはこちら!
爽やかなブルー調で、雲のような迷彩のような柄♪
ちょっと個性は強いけどw
人とかぶる心配はぐっと減るかなぁというデザイン。
そして嬉しいのが、袖も裾も長いこと!!
袖に至っては、手の平まで覆えて親指が出せるダイプ!
冬用だからなんだろうな~って思うんですけど、末端冷え性な私としてはすごく嬉しい配慮です♪
あと個別の写真には収めていないのですが、この4枚あるうちの右下、黒のTシャツも今冬用です。
(左側2枚は旦那のシャツです♪)
これも親指が出るタイプなんですけど、これはフードがついてるの。
フードはあってもなくても良いんですが、サイズがLLだったので飛びついた!!
身長165センチの女にとって、LLは貴重wwww
なぜUNDER ARMOUR?
今回も、adidasやNIKEなどいろんなスポーツメーカーを見て回りましたが、やっぱりUNDER ARMOURでお買い上げ。笑
UNDER ARMOURというブランドは、他のスポーツメーカーに比べて、走る事に特化したシャツが沢山扱われています。
身体のラインにあわせた形も多いので、風の抵抗も少なくて済むのが魅力。
なおかつ吸汗速乾の素材なので汗をかいてもベタつかない♪
アメリカの会社なので、色やデザインは個性的なものが取り揃えられているので、目立ちたがり屋にもお勧めw
何件か見比べてみたけど、私が求めるデザイン性と機能性を両方兼ねているのはUNDER ARMOURのシャツだったんですよね。
adidasやNIKEもデザインは豊富だし、悪いわけではないんです。
ただマラソンランナーというより、
・カジュアルな私服
・サッカーやバスケといった特定スポーツ向け
こんな系統のシャツやパンツを多く取り揃えている印象。
ランニング用に使えそうな機能性の高いシャツやパンツは、どちらかというと少数かなっていう印象です。
とはいえマラソンシーズンに突入している今の時期は、お店側もマラソン初心者に向けた商品を取り揃えている率が高いです。
夏の終わり~秋にかけてはランナー用品はねらい目かも!!!
まとめ
三重県桑名市長島スパーランド横のアウトレットモールにて、UNDER ARMOURの冬用ウェアを購入してきました♪
夏は涼しい素材だけど、冬は保温性がほしくなる!!
ということで、今冬用に購入したランニングウェアを紹介いたしました~
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的