こんにちは、小森亜希斗です。
ランニング用のシャツ、というとアシックス、ナイキ、アディダス、ナンバー・・・etcetcが一般的ですが、個人的にはアンダーアーマーがお気に入りです。
アンダーアーマーのウェアの何が良いか、って言うとコンプレッションウェアの種類やデザインが豊富な事。
特にシャツの方がアンダーアーマーがずば抜けて種類が多い・・・と思っています。
僕が知る限りだと、アディダスにもコンプレッションウェアが有って1着持っているけど、あまり種類は多く有りませんでした。
スキンズとかティゴラとかもコンプレッションウェアはあるけど、デザイン的には上に何かを着る前提なんでしょうね、アンダーウェアって感じのものが多いです。
だけど、ランニングって基本的にはシャツ一枚で走りたいじゃないですか?
だから、コンプレッションウェア1枚で着れるようなデザインが欲しいんですけどそんな僕のニーズに合っているのがアンダーアーマーのコンプレッションウェアなんです。
という事でアンダーアーマーがお気に入りです(*^^*)
何故コンプレッションウェアを着るのか?
僕と妻の2人はコンプレッションウェアのシャツがお気に入り。
そこで、僕たち夫婦が何でコンプレッションウェアのシャツを気に入っているのか、って言う話をします。
空気抵抗が少ない
コンプレッションウェアのシャツを着ると体に合わせてピタッと張り付くような着心地になります、ヒラヒラして余っている部分は無し。
ヒラヒラしている部分が無いという事は、ヒラヒラした部分が有るシャツに比べて空気抵抗が無い、という事です。
つまり、走っている時に風を受けて走りにくい、という事がヒラヒラしたシャツに比べて少ないんです。
これは風が強い日には結構感じるし、風が弱くてもスピードを上げれば空気抵抗が発生するわけだから少なからず負担になります。
かと言って、追い風の時にヒラヒラ部分が風を受けてスピードが上がるか?って言ったらそうはならない。
バタバタして邪魔なだけ。
なので、空気抵抗の負担を減らす為にはコンプレッションウェアの方が良い、と感じています。
汗で重くなりにくい
特に夏場の話になるんですけど、夏場のランニングは汗を大量にかきますよね?当然その汗はシャツが吸収するんですけど・・・
汗を吸ったシャツって重く感じます。
元々は自分の体から出てきた汗なので、トータル重量が変わるわけではないんですけど・・・
ヒラヒラしたシャツが汗を吸うと重くなってベチベチ動き回るのは本当に邪魔( ゚Д゚)
今年はお盆にクォーターのレースに参加したんですけど、この時にヒラヒラしたシャツで出てしまったので、シャツが重たく感じて走りにくかったです。
だけど、コンプレッションウェアだと汗は吸うけど、シャツ自体はピッタリと身体に追従するから重さが増したようには感じません。
これが、コンプレッションウェアのシャツが良いって思う2つ目の理由。
太らないように意識できる
これはパフォーマンス向上というよりは自己管理の問題ですが・・・
体にピッタリと着るコンプレッションウェアは当然、着ると体のラインが出ます。体のラインが出る、という事はお腹が出てしまうと目立っちゃうので、太らないように意識できます(笑)
冗談のような話かもしれないけど・・・
僕たち夫婦がコンプレッションウェアのシャツを着る理由の2割ぐらいはこの理由があったりします、本当です(^o^)
逆に言えば、しっかり身体を鍛えていればそれを周りにアピールできるのでちょっと気分が良い、っていう性質もあったりします(笑)
どっちみち、自己管理のモチベーション向上に繋がるわけです。
筋肉の疲労を抑える?
あとは、コンプレッションウェアを着る事で筋肉の疲労を抑える効果が有る、って言われていたりしますよね。
この話の科学的根拠は有るのか無いのかよく分からないけど・・・
僕の感覚的には、シャツが身体の動きにピッタリ追従する事で余計な空気抵抗を生まなかったり、変な重心移動が無くなるので疲労が少なくなるのかな、って思います。
さっき話をした空気抵抗とか汗の話と内容的には同じですね。
そういった面では確実に疲労を抑える効果があると思います( *´艸`)
まとめ
という事で小森夫婦はコンプレッションウェアのシャツを愛用している、っていう話と、コンプレッションウェアのシャツはデザインと種類が豊富なアンダーアーマーがお気に入りだよ、って言う話でした。
あまり着ている人は見かけ無いけど、ランニングにはコンプレッションウェアのシャツはすごく良いです。
たぶん身体のラインが出るのに抵抗がある人が多いんだと思うけど・・・
そこを超えればメリットは沢山あるので、すごくお奨め!
僕の妻もコンプレッションウェアのシャツの良さをブログでアピールしているので、興味がある人は覗いてみてください。
⇒検索 UNDER UNDER ARMOURのコンプレッションウェアがおすすめ
ただ・・・
女性がコンプレッションウェアを着ていると胸も強調するので、ちょっと困りますよね・・・ いや、嬉しいですよね(笑)
では(^o^)/
小森 亜希斗
投稿者プロフィール

-
2016年4月よりランニングを開始。
33歳からのスタートでどこまで行けるのか!?
【自己ベスト】
10Km 43:48 鈴鹿サーキット
ハーフ 1:34:27 お伊勢さんマラソン
フル 3:48:45 富山マラソン
最新の投稿
基礎知識2018.11.13ランニングの左右差を解消する練習
ランニングシューズ2018.11.06U.Aホバーファントムの性能について
アイテム2018.11.06Fore Athlete 735xtjのレビュー
完走への挑戦 -2018-2018.10.31金沢マラソン2018へ参加、無事完走!