小森三紀子です!
先日、メガネのフレームのネジが緩んできたのでメガネ屋さんで直してもらってきました。
そのときに店員さんにお勧めされてメガロックF(FMEGAROCK F)っていうのを購入してみました。
こののメガロックF(FMEGAROCK F)を日常生活で使ってる眼鏡に装着すると、あら不思議。
ランニングで走っていてもズレが気にならない、スポーツメガネに変身しちゃうんです!!
メガロックF(FMEGAROCK F)とは
このメガロックF(FMEGAROCK F)は、日常生活で使っているメガネをスポーツ用のメガネに変身してくれるアイテムです。
600円(税抜き)のメガロックF(FMEGAROCK F)をフレームに装着するだけで、日常生活用のメガネがスポーツメガネに早変わりします♪
安くてお手軽!!
画期的じゃないですか!?
メガネユーザーあるある。
新しくメガネを作るのって、勇気がいりますよね。
どんなに激安メガネを探しても5000~6000円はするし、紫外線カットとかキズ防止加工とかオプションをつけると値段も跳ね上がりますよねw
日常の眼鏡でも躊躇するところ、ランニング用にスポーツメガネを作るってのは更にハードルが高い!!!!
そんな眼鏡ランナーにおすすめしたいのが、600円+消費税でスポーツメガネにデビューできちゃうメガロックF(FMEGAROCK F)です。
様々なフレームサイズに対応
メガロックF(FMEGAROCK F)のパッケージを開けると、こんな感じで入っていました。
■本体×2(左右1本ずつ)←“F”って書いてある!!
■専用ケース
本体の中には、メガネのフレームサイズに合わせて調節できるアジャスターが差し込まれてます!
お使いのメガネが細いフレームの場合には、このアジャスターを使ってあげると安定するみたいですよ。
説明を聞いて&読んで「なるほど~」と感心していた私ですが、肝心な自分のメガネのフレームはというと逆に太いやつだった!!!!
これはもしやサイズオーバーじゃなかろうかと心配でしたが、大丈夫でした♪
伸縮性に優れたシリコン素材なので、よほど特殊な形でない限り全然問題なさそうです。
※アジャスターは抜いてます。
ちなみに、ドキドキした瞬間の状態↓
“入らないのでは?”
“千切れたらどうしよう”
なんてドキドキしながらメガロックF(FMEGAROCK F)をメガネのフレームに差し込んでましたww
メガロックF(FMEGAROCK F)レビュー
実際にメガロックF(FMEGAROCK F)を使用してみたところ、買う価値はあるなって印象を受けました。
■使い慣れたメガネでランニングが出来る
■お高いスポーツメガネを1から作らなくて済んだ
■日常生活⇔ランニングでメガネを換える必要が無い
これらはすべて普通にスポーツメガネを作っていたら得られないメリットなので、メガロックF(FMEGAROCK F)だから味わえるお得感だと思います♪
着け心地に関しても、メガネフレームの耳にかける部分に装着するので大きな変化はありません。
“いつもと違う感じ”はあっても、使っていればすぐに慣れるレベルです。
位置が悪いと違和感が出てしまうので、自分の頭にしっかりとフィットするようにメガロックF(FMEGAROCK F)の位置を調節しましょう~
シリコン素材は摩擦力が強いから、スポーツ用としては最適ですね!
流しとかインターバルとか、全力ダッシュするトレーニングでも快適に走れますよ♪
まとめ
今日の話は、メガネで走るランナーへ朗報です。
もしスポーツ用のメガネを持っていないなら、ぜひメガロックF(FMEGAROCK F)を試してみてください!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的