小森三紀子です。
今日は中秋の名月、いわゆる十五夜ですね。
三重県は良いお天気なので、綺麗なお月様がみえるかな~
ようやく暑さも下降気味になって、1人でマラソントレーニングらしきものをしているランナーも増えてきました。
1人で走るランナーはイヤホンを着けて音楽を聴いてることが多いです。
(うちの主人は音楽じゃなく英語のリスニングCDでしたw)
今日はスポーツ時にイヤホンを使用するうえで気になるポイントや、マラソンランナーが使いやすいイヤホンを探すコツについてまとめたいと思います。
小森家的にはJPRiDE JPA1 MK-IIがお勧めなので、こいつの紹介もしますwww
マラソントレーニングとイヤホン
1人でマラソントレーニングをしているとイヤホンが欲しくなるランナーが多いですよね。
自分の世界に入ったり集中力を高めたり色んな目的がありますが、長時間走るお供としてイヤホン音楽を聴きながら走るのはよく見かける光景です。
ずっと走ってると飽きてくる、というランナーもいるので、特に長距離ランニングに慣れていない初心者ランナーが1人で30分以上走り続ける場合にイヤホンを使うのはおすすめです!
まもなく2018-2019マラソンシーズンが始まるので、今はマラソントレーニングに精を出しているランナーが大勢いますよね。
マラソントレーニング時には走るときは是非、使い心地の良いイヤホンを選んでくださいね。
イヤホン選びのポイント
マラソンランナーがイヤホンを選ぶ際のポイントをまとめます。
◆コードが短い
◆汗や水に強い
◆小型で軽量
◆走っても落ちる心配がない
マラソンのような常に動きっぱなしのスポーツ時のイヤホンには邪魔にならない、汗や雨で濡れても壊れないなどの機能性が求められます。
こういった理由から、値段に限らず最低限この4つはクリアしておきたいところです。
防水を考えていないイヤホンは雨の日は使えませんし、私のように発汗量が多いランナーだと耐久性が怖いですw
あと気になるのは着け心地ですね。
耳元で動くなど安定性が無い場合は、あまりマラソントレーニングに向いてないと思います。
コードが長すぎて邪魔になるのもまた然り。
我が家のお勧めJPRiDE JPA1 MK-II
ここで我が家がお勧めするJPRiDE JPA1 MK-IIを紹介したいと思います( *´艸`)
JPRiDE JPA1 MK-IIの特徴は、以下です。
・コードが短い
・Bluetooth
・めちゃくちゃ高音質
・周囲の音を遮断しない
・汗に強いスポーツ用
・イヤーピース、イヤーフックが自分サイズでカスタム出来る
・値段も安い!!
以前にもブログ記事で紹介したことがあるので、よければこちらもご覧になってください。※音の遮断の話にも触れてます。
【JPRiDE JPA1】ランニングにお勧めBluetoothイヤホン
特徴の1つとしてコードが短いってことでしたが、装着したイメージはこんな感じ。
首の後ろを通る分の長さしかないので、走ってる際に腕に当たって邪魔になることが無い\(^o^)/
コードを垂らすのは前でも後ろでもどっちでも良いんですけど、長時間走るなら絶対後ろが良いですよ!
後ろ側なら汗をかいても、コードが身体に当たっても気にならないので。
あとは何と言っても、イヤーピースとイヤーフックが自由にカスタマイズ出来るところですね。
おかげで耳の形にジャストフィットです。
小さい箱にゴチャッと散らばってますが、これ全部セットでついてきます!(パーツ別に購入も出来ます)
イヤホンが入る専用ポーチもついてくる♪
専用のUSB-MicroUSB充電ケーブルは、もし失くしてもスマホ等の物を代用できるユーザーさんが多いと思います。
Bluetooth連携できるのでスマホでもiPodでもいけますが、重さが気になるならコンパクトなiPod nanoあたりをウェアのポケット等に忍ばせても◎
こんな感じで、衣類に挟めるタイプのケースとか併用すると安心ですよ~
ちなみにiPhone向けっぽいアピールされてるけど、アンドロイドでも全然使えますのでご安心をw
まとめ
1人ジョギング、1人距離走、1人ペース走などのマラソントレーニングをしているとイヤホンが良いお供になりますよね。
集中できるし、長い距離でも飽きずに走れるから沢山のランナーが愛用してます。
今回は、マラソンランナーのイヤホン選びのポイントをまとめました。
我が家がお勧めするJPRiDE JPA1 MK-IIもチェックしてみてくださいね~♪
スポーツ用なので色々と安心だし、意外とお手頃でお安い価格なので他のイヤホンとスペック比較しても面白いです。
では!
小森三紀子
今回紹介した商品
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的