小森三紀子です。
先月くらいに購入してからすっかり気に入ってしまったC3fitの5フィンガーアーチサポートショートソックス。
C3fitのアーチサポートショートソックスはいろいろあるのですが、中でも指が分かれている5フィンガーアーチサポートショートソックスっていうのは走りやすさの観点から言っても、私がゴリ押ししたい商品です!
お値段は1足1,620円(税込み)とややお高いお買い物でしたが、履き心地やら機能性やら考えると納得の一品でした。
ユニセックスだから足のサイズにゆとりがある!!
今まで愛用していたスポーツ用のソックスはサイズが私の足には小さくて、窮屈だったんですよね。
レディースサイズだった今までの靴下と、今回購入したメンズでも履けるユニセックスの25~27センチを並べてみるとこんなに違う!!!
ちなみに今まで愛用していたのは、スポーツデポにて購入したランニング用の5本指ソックス。
お値段も税込み599円と超お手頃価格だったので、割と迷わずに購入しましたww
↓たぶん、コレです。TIGORAのランニングソックス↓
公式サイトを見るとTIGORAのこのソックスもユニセックスと紹介されていましたが、スポーツデポ桑名店では黒以外は25センチ以内のレディースサイズしか扱われていませんでした。
たぶん、メンズサイズのピンクを店頭に置いてもなかなか売れないのでしょうねw
黒は旦那が愛用しているので、同じ色だと絶対分からなくなると思ったんですよね。
だからピンクと水色を購入したんですけど、これがすごく窮屈だったんです!!!
公式サイトでは一応23~25センチになっているけど、~24センチだったような気がするんですよね。記憶違いかな??
そうだとすると、普段24.5~25センチ(LL)のシューズを履いている私にとってはかなりギリギリ。
両方を履いて比較してみると一目瞭然ですね。
TIGORAのほうは常にくるぶしの辺りが引っ張られてます。
踵の生地が伸びすぎて、ちょっと痛いくらい。
あまりに余裕が無さ過ぎて、ちょっと動いただけで踵のポイントがズレてしまいます。
じっとしていればいいけれど、少し足を動かしただけで踵が滑ってしまうのはランニング用としていただけません。
足底のすべり止め加工は有り難いけど、これではリブサポートの効果が半減してしまいますしね。
何より、踵周辺の感覚が落ち着きません(ノД`)・゜・。
それに、日焼け対策のために裾長めのスポーツタイツを履いても靴下との間に隙間が出来てしまうから、部分的に日焼けしてしまうのも困ります。
足の大きい女性に嬉しいユニセックスデザイン
C3fit 5フィンガーアーチサポートショートソックスの魅力は適度な着圧感と、身体機能を整えあらゆる動きを快適にサポートする機能に優れているところ。
そしてユニセックスなので、足の大きい女性ランナーでも問題なく履けるのも嬉しい♪
私が選んだのは、24~26㎝までのMサイズ。
基本的に24.5~25㎝のシューズを履く女性の私としては、すんごく有り難いサイズ基準です。
普段はレディースのLまたはLLサイズを探して履くことが多くて、丁度良いサイズって実は初めてなの!!!!!
それに加えて見た目のカラーバリエーションも豊富で、デザイン性も素晴らしいです。
我が家のように家族で同じランニングを趣味とする場合、色違いで見分けることができて助かります!!
主人がどうしても黒系を履いてしまうので、私は明るい色をチョイスすることが多いですね。
けど白だと汚れが目立つので・・・今回のC3fit 5フィンガーアーチサポートショートソックスは、青色選びました♪
まとめ
最近私が気に入っているC3fit 5フィンガーアーチサポートショートソックスはユニセックスなので、足の大きさ24.5㎝以上の女性ランナーにとって凄く良いランニングソックスです!
一般的なレディースサイズって、地味に小さいんですよね!!!
初めて購入したTIGORAのランニング用5本指ソックスは値段はお手頃だったけど、色によってレディースサイズしか店頭に無くて困りました。><
ランニングといったスポーツ用のソックスは着圧感を計算している商品も多々あるので、普段の靴下以上に小さく感じるんですよね。
そんな中で出会った、C3fit 5フィンガーアーチサポートショートソックス。
同じ悩みを抱えている女性ランナーの方は、ぜひ試してみてほしいソックスです。
たまにはちょっとだけ贅沢してみようw
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的