小森三紀子です。
今日はUNDERARMOURのUA Remixというランニングシューズのレビューをします♪
主人が通勤用に購入したものなんですけど、重量や形状など特徴を紹介したいと思います。
UNDER ARMOURなのに軽い
今まで私も主人もUNDER ARMOURのランニングシューズって履いたことありませんでした。
理由は、「UNDER ARMOURのランニングシューズは重い?」っていうイメージが強くて、正直走りにくい印象が強かったからです。
主人がスポーツデポ桑名店でUNDER ARMOURのUA Remixを手に取った時、正直おどろきましたw
ところが、UA RemixはUNDER ARMOURなのに重くなかったんですよね。
むしろUNDER ARMOURなのに軽い!なんで!?みたいな。
実際、これまでUNDER ARMOURのランニングシューズはズシリと重みを感じるものが多かったんですよね。
基本的にオール厚底ランニングシューズなおかげで着地の衝撃は和らぐのかなって期待はありましたけど、少なくとも私の筋肉量では脚が負けてしまうと思ったので、今まではデザインチェックするだけで素通りしてたUNDER ARMOURのランニングシューズたち。
ですから主人がスポーツデポ桑名店でUNDER ARMOURのUA Remixを手に取った時、正直おどろきましたw
UNDER ARMOURのランニングシューズっていったら重たいので評判だろうと。
でも、確かにUA RemixはUNDER ARMOURなのに軽いんですよね。
ほんとに意外でした。
実際に計測してみたら、約232gで、私のナイキ エアズームペガサス34ワイドよりも軽かったです!
ペガサス34ワイドが気になる方はこちら⇒軽い、弾む!ナイキ エアズームペガサス34ワイドの履き心地
メーカーのイメージ
UNDER ARMOURはアメリカのスポーツメーカーなので、私の中では日本人の標準サイズには規格外なアイテムが多いメーカーのイメージが強かったんですよね。
日本人は一般的に、細見で骨格も華奢な民族です。
ランニングウェアで例を出すと、裾が長すぎるとか凹凸が少なすぎて貧相に見えるなどの理由から、少々相性が良くないかなと思うのです。
まぁ・・・私は逆に日本人のくせに肩幅広いとか、 高身長に恵まれたおかげで手足が長いもんだから、UNDER ARMOURのランニングウェア大好きですけどね。
規格外ウェルカム!
ありがとうございます!!
ランニングシューズのデザインにも同じ事が言えて、UNDER ARMOURっていうメーカーと相性の良い人は少数派だと思ってました。
物凄く体格が良いランナーとか、アメリカン規格で重たいランニングシューズでも走れる脚力を持つのはほんの一部だとww
でもUA Remixを見ていると、今までのUNDER ARMOURっていうメーカーのイメージが変わりましたよ。
ちゃんと日本人の身体や昨今のランナー事情に合わせて開発してくれてるんだなぁって思いました。
これからはUNDER ARMOURのランニングシューズも前向きに検討するようにしますw
履き心地
UNDER ARMOURは履き心地が良い傾向が強いみたいです。
UA Remixも同様で、足全体にフィットする感じがあります。
厚底ソール、アッパーともに柔らかい素材なのでクッション性も良し。
快適な履き心地のようですよ!
通勤用に購入したのが少し勿体ないくらい、歩きやすいし走りやすいです♪
先日の土曜日にランニングクラブRunfeetのナイター記録会っていうのに主人が参加したんですけどね。
仕事で行けないと思ってたので、UA Remixを履いてる以外は完全にサラリーマンの服装だったんです。
しかも、これまでウォーキングでしかUA Remixを履いてなかったんですよねー・・・
そんな中で急きょ挑んだ3000Mのゴールする様子がこちら。
スタート前は服装について周りから突っ込まれてました。
コスプレじゃなくてリアルなサラリーマンランナーだと( *´艸`)
こんな無茶なことが出来てしまうくらい、UA Remixは履き心地も走りやすさもバッチリってことです!
(怪我の元なので、絶対真似しないでください)
まとめ
UNDER ARMOURのランニングシューズから、UA Remixのレビューをしてみました。
重たいイメージが強かったUNDER ARMOURのランニングシューズだったのに、片足約232gと意外にも軽量でびっくりでした!
今までのUNDER ARMOURっていうスポーツメーカーのイメージが良い意味で変わりました♪
いきなり走り始めても案外足に馴染んでしまうくらい、履き心地も良くてランナーの脚にも優しそうです♪
では。
小森三紀子
今回紹介したランニングシューズ
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的