アシックスのターサージールts4
小森三紀子です。
先日激安価格で購入した、アシックス ターサージールTS4を履いて走ってみた感想をまとめます。
マラソン歴1年、フルマラソン自己ベスト4時間56分02秒のサブ5ランナーが機能性の高いランニングシューズで走るとどうなるか、検証です♪
第一印象
アシックスは日本ブランドということで、日本人の脚にあったランニングシューズが多いみたい。
あの独特の曲線デザインは存在感がありますよね~!
アシックス ターサージールTS4はパッと見た感じよくあるデザインですが、フラッシュイエロー×ダークグレーのカラーはまた目立つ!!!
マラソンシーズンも落ち着いたし、ランナーとして新たにステップアップしたい時期に何かが覚醒しそうな色ですw
サブ5目線レビュー
私のようなサブ5ランナー・・・つまり初級ランナーがアシックス ターサージールTS4を履いたらどんな印象を受けるか、というのが今回の話のメイン!
履き心地
さすが日本ブランド、脚にしっくりきます。
細いんだけど硬めの素材で出来た靴紐が結構結びやすくて、地味に嬉しいヤツでした。
しかもこの【虎走】の文字に、気分はもうスピード狂ですよ。(サブ5だけど)
・・・真面目に言うと、脚にフィットしやすいデザイン性なので、初めて履いても違和感が少ないランニングシューズです。
脚にしっくりくるってことは、練習用と本番用でランニングシューズを使い分けしているランナーに良さそうですね。
いきなりシューズを変えても対応しやすいってことなので、凄く良いメリットだと思います。
走る感覚
足裏のソールはこんな感じ。
爪先~土踏まずにかけてのグリップがしっかりしているので、スピードを求めるランナーには最適なタイプです。
あと、フォアフットで走るランナーにも相性が良いです!
何気に私、フォアフットランナーですww
【関連記事】⇒フォアフットのサブ5ランナーは初心者用シューズが合わない?
今朝はこのアシックス ターサージールTS4を履いて20分のジョギングをしてきました。
ペースはゆったりマイペースで息が切れない程度を維持しようと思っていたのですが、ラップを見てびっくり。
いきなり6分29秒とか、私・・・フルマラソンのときでさえ6分50秒前後のペースで走るんですけどwwwww
いやいや、スピード感出しすぎだよアシックス ターサージールTS4さんってなりました。
ソール薄目、
高性能な爪先のグリップ、
こんなランニングシューズを履くと、自分のイメージ異常に速いスピードで走る事が出来るみたいです。
アシックス ターサージールTS4を履いただけで、サブ5ランナーでも余裕で30秒ほどペースがアップするという驚異です。
まさに虎走!!!
まとめ
サブ5ランナーがアシックス ターサージールTS4というランニングシューズを履いて走ってみた感想をまとめてみました。
私くらいの初級者レベルのランナーが高機能なシューズを履くと、ランニングシューズがもたらす影響が実感しやすいと思います(笑)
今回アシックス ターサージールTS4を履いてみて分かったのは2つ。
1、アシックスのシューズは日本人に馴染みやすい。
2、機能性の高いランニングシューズはサブ5ランナーでも楽にスピードが出せてしまう。
そしてアシックス ターサージールTS4はスピードを求めるランナーだけじゃなく、初級者ランナーがステップアップするきっかけになりそうな期待感が得られるランニングシューズでした♪
ぜひ、興味本位からでもOKなので、スポーツデポなど専門店で見かけたら試してみてください!
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的