小森三紀子です。
ナイキのエアズームペガサス34を購入しましたー!!
ズームシリーズの中でもペガサスのデザインが凄く好みで、ずっと気になっていたランニングシューズでした。
めっちゃ嬉しい!旦那さんありがとう♪
ナイキエアズームペガサス34
ナイキのランニングシューズの中でもサブ4以上など中級者~上級者向けに分類されるのが、エアズームペガサス34。
厚いソールにもかかわらずレベルの高いランナーでも履けるのは、その確かな機能性に秘密があるようです!
爪先だけが薄い
憧れのエアズームペガサス34を履いてまず私が感じたのは、地面と自分の足の間に挟まるソールの感触でした。
ランナー膝を経験して以降、厚みのあるランニングシューズって個人的には少し抵抗を抱いていたんですよね。
クッション性の高いソールは人間本来の走り方であるミッドフット着地ではなく、踵から着地するヒールストライクになりやすいと考えられています。
踵からダイレクトに地面の衝撃が伝わることで膝へのダメージが強く、私はそれが原因でランナー膝になってしまったからです。
ところがエアズームペガサス34は、全体的に見るとソールは厚いけれども、爪先部分はとても薄い設計になっているんです。
定規でソールの厚み測ってみると、以下のような結果でした!
先端⇒約8mm
爪先⇒約15mm
土踏まず⇒29mm(内側31mm)
踵⇒29mm
先端部分が8mmからスタートしているのに対して、踵は29mmと3倍以上の厚みになっています。
横から見ると、ドロップ差によるアーチが肉眼でもはっきりと確認できます。
すごく印象的な設計ですよね~
この爪先の薄いソールのおかげで、爪先着地を意識したことのある私たち夫婦にとってはヒールストライクが回避しやすかったです♪
しかも爪先から着地すると、アーチの傾斜が前進する足の動きをサポートしてくれるんです!
まるでボールが転がるように、自分の足がどんどん前に前に進むイメージ。
凄く違和感あるけど、気持ちよく走れるランニングシューズです♪
厚みデメリットも無さそう
エアズームペガサス34に憧れていたものの、気になっていたのはやはりソールの厚みでした。
同じナイキのエアズームスピードライバル5を履いていた私は、このシューズのソールの厚みによって膝に負荷のかかる走り方をしてしまっていたからです。
ナイキのランニングシューズは土踏まずのアーチが厚いものが多いので、つま先で着地をすると常に土踏まずが下から突き上げられている状態になるんですよね。
この状態が私の足にとってはストレスだったみたいなので、ナイキのランニングシューズおよびエアズームペガサス34でも同じリスクがあるのではないかなと思って怖かったです。
しかしエアズームペガサス34の場合には爪先と踵のドロップ差が高いことからエアズームスピードライバル5よりもソールのアーチ(反り具合)が極端になり、土踏まずの突き上げ感が軽減されている印象を受けました。
しかもヒールストライクが回避できる走り方が容易な点から、エアズームペガサス34のソールの厚みよるデメリットは少ないと思います♪
ワイドサイズのデザインが可愛い
私、ずっと足の幅が広いと思って生きてきました。
しかしこのエアズームペガサス34を購入する際に店員さんにサイズ計測をしていただいたところ、足幅じたいはむしろ狭いほうだということが判明しましたwww
でも人間の足ってすごく複雑で、足幅自体は狭くても、足首の周囲とか指の広がり具合で履ける靴と履けない靴が出てくるみたいなんですね。
エアズームペガサス34の通常の型だと、同じサイズでも足首の周囲が狭く感じられたんです。(爪先はジャストサイズなのに)
履くときに、踵が引っかかる状態というと分かりやすいと思いますw
そしてワイドサイズを履いてみると、爪先には少しゆとりが生まれて足首はピッタリ♪
悩んで悩んで検証した結果、エアズームペガサス34ワイドになりました。
色もこちらのほうが好きだった・・・というか、現物のペガサス34を見たときにワイドサイズのこの色を発見して一気に「ペガサス履きたい欲」が爆発したので個人的には大満足です♪
まとめ
ナイキ エアズームペガサス34ワイドを購入しました!
ランニングシューズとしての履き心地、
ソールの厚み、
サイズ感などなど個人的な見解でまとめております。
通常のエアズームペガサス34ではなくワイドサイズですが、こっちのほうが色合いが可愛いくて好みなので履けてよかったです♪
まだまだエアズームペガサス34について紹介したいことが沢山あるので、別の記事でも触れていきたいと思います!
では♪
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的