小森三紀子です。
マラソンクリニックRunfeetのイベントでシューズ試着会が行われていたので、ニューバランスのHANZOシリーズを試し履きしてきました♪
実際の走力は置いといて、履いた瞬間だけ自分がトップクラスのランナーになった気分w
ニューバランスのランニングシューズは「日本人の足に合った形」だと注目が集まっているそうです。
アディダスやアシックスなどのメジャーなスポーツメーカーのシューズが自分に合わないと感じてきた人は、もしかする根本的なデザイン(足型)との相性に問題があるのかもしれません。
new balance HANZOシリーズ
「最後に仕留めるのは俺だ」
「記録を狙うランナーにスピードを与える最高のテクノジー」
キャッチコピーからもうかっこいい!!!!
ニューバランス至上最も軽い×最も反発ということで、手に持った印象からすでに「軽々と走れそう」なシューズでした。
トレーニング用モデルの「HANZO T」でさえも軽くて、びっくりです。
ソールを見ると結構な厚みなんですけどね!
履き比べた感想
HANZOシリーズを履いて特徴的だったのは、
◆靴底のアーチ
◆足の幅
◆フィット感
ランナーにとって、走る動きを阻害しない形を極めた結果、このアーチに辿り着いたのかなっていう印象でした。
足の幅は、狭い人用「B」と広い人用の「D」が用意されていました。
私は足の幅が広い人なので「D」しかも25センチがジャストサイズww
改めて自分の足の特徴も把握できたという、なんて一石二鳥な試着会!!
HANZO S
【HANZO S】はサブ2.5用ということで、分かってたけどソールが薄い!!
けど「すごく速く走れそう」な履き心地。
私はサブ5ランナーなので、こんなにソールが薄いシューズで走ったことがありません。
だからちょっと違和感もあり、でも自分の動きを最大限に活かすには、【HANZO S】のようなシューズは最高だなって思いました。
スピードを意識したいときに履くと良いんだろうなって思います。
マラソンの場合、もっぱらレース本番使用ですね。
もしトレーニングの場面で履くならば、400mのインターバル走や10000mのタイムトライヤルなど短い距離限定にして、自分の走力を確認したいときなど良いかも。
本番前の調整の時期に履いて当日のシミュレーションをするのも良さそうですね。
HANZO R
【HANZO R】はサブ3ランナー向けのランニングシューズ。
【HANZO S】のソールが究極に速さと動きやすさを追求しているのに対し、【HANZO R】は最低限欲しいクッション性も残しながら速さを動きやすさが再現されています。
足裏を保護する要素が確保されているので、走ってみた感じの地面の衝撃は軽かったです。
サブ3よりも下のレベルの市民ランナーにとっても履き心地は抜群で、個人的にはHANZOシリーズで1番好き!
インターバル走など負荷の高いトレーニングを行うときにソールが厚過ぎると地面の感覚が掴みにくいので、【HANZO R】くらいの感じが良いかもって思っちゃいましたw
フルマラソンを走るのに【HANZO S】のソールだと足が耐えられないという場合、【HANZO R】を履くっていうのもアリみたいです。
自分の足をダメージから守るため、最後までパワーを発揮できるようにあえてシューズのレベルを落とすっていうのはよくあるお話のようですよ。
HANZO T
【HANZO T】はトレーニング用ということで、タイムに関係なく手が出しやすいシューズw
びっくりするくらいソールは厚いけど重量感は少なくて、足元はとても軽かったです。
ただ、【HANZO S】【HANZO R】からの【HANZO T】になると足裏の動きが制限されて窮屈に感じました。
距離走、LSDといったスピードを求めないトレーニングに限定したほうが良いのかなって印象。
その点を除けば、あらゆるランナーに履きやすいランニングシューズでした!
サブ5ランナーからみた印象
サブ5である私の目線からだと、正直言って【HANZO S】はとても愛用したいと思えるレベルではなかったですw
真面目な話【HANZO R】は今後、サブ4を目指すなら欲しいなって思いました。
向上心の高いランナーが挑戦してみるには良いかも!
トレーニング用【HANZO T】は、スピードを意識しない初心者レベルのランナーにはおすすめです。
サブ4以上のランナーになってくると、ソールが厚すぎて練習の際に違和感を感じるかもしれません。
けど着地の衝撃吸収は素晴らしいので、距離走やLSDなどのトレーニングにはとても良いシューズだと思いました!
というわけで、今回はニューバランス HANZOシリーズを試した感想をまとめてみました。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的