小森三紀子です。
ナイキ フリーランを履いて半月以上が経過しました。
【ベアフットラン】のランニングシューズって初めて履いたのですが、実際のところどんな履き心地なのか、ソールの感覚はどうなのか等周りのランナーさんから聞かれる機会が多いので、自分の意見をまとめてみようと思います。
ランニングシューズの魅力
数あるランニングシューズの中から私がなぜナイキフリーランを選んだかと言うと、理由は2つあります。
1、【ベアフット】に対する関心が高い。
2、相性の良いランニングシューズを探していた。
以上の2つでした。
私はトレーニングの後に裸足でダウンジョグをしたり、MUTEKI(無敵)という足袋の形をしたランニングシューズを履いて走る事があります。
素足でアスファルトを走ることはありませんが、日ごろから裸足に近い感覚を求めているんですよね。
それには、足裏の刺激が欲しいから。
あと、シンスプリントやランナー膝といった故障対策も兼ねています。
履き心地
ナイキ フリーランの履き心地は、脚を通しただけでは特別他のランニングシューズと変わりませんでした。
感覚としては、全体の素材が柔らかいので脚がスッと入る感じ。
個人的にはシューズの内側の生地が良くて、アキレス腱に触れる部分が痛くならないところが嬉しいです。
低反発みたいなクッション性があり、フィット感が非常に良いです。
【関連記事】⇒【エアズームスピードライバル5】走りやすいランナーの特徴
横幅はふつう。
ベアフットラン用ってもっとゆとりがあるのかなって想像していたけど、ナイキ フリーランに関しては一般的なランニングシューズの形と大きな違いは無いようです。
足裏の感覚は、ソールが柔らかいので「何かフワフワする~」っていう感じ。
健康グッズで売られてるダイエットスリッパを思い出しましたw
とまぁ、ナイキ フリーランを履いた段階で感じたのはこんな印象で、他との違いをはっきりと実感したのは、実際に走ってからでした。
柔らかさと機能性
ベアフットランのランニングシューズっていうと、ソールが薄い物だと決め付けていたわたし。
けれどナイキ フリーランは写真のように、厚みがありました。
同じくナイキのエアズームスピードライバル5のように、ソールが厚いランニングシューズ=初心者ランナー向きっていう印象が強いですよね。
けれど【ベアフット】であるナイキ フリーランの場合、ソールの厚みはあってもソールの“機能性”が全く別物でした!!
ナイキ フリーランはソールの厚みはあっても、その柔らかさが他のランニングシューズと全然違います。
◆路面の質感が伝わる。
硬い・柔らかいといった感覚が足裏へ伝わります。
私が驚いたのは、路面の特徴までハッキリと実感できること。
芝生なら草のフワフワした感じ、
土の上なら自分の脚で砂が擦れる感覚、
アスファルトの凹凸、マンホールの異常な硬さなど。
絶妙な刺激
ランニングシューズを全く履かない、本当に裸足で走るとなると道に転がる石や枝、それからアスファルトなどの硬い路面からの衝撃が強く、危険が多いです。
しかし、ナイキ フリーランのソールの機能はこれらの危険から脚を守ってくれます。
ランニングシューズを履いているメリットですね。
路面に潜む危険対象から私たちの足裏を守ってくれるわけですが、路面の質感は確かに感じることが出来る。
これって、【ベアフット】にとって欲しい刺激はちゃんと残ってるって事なんです!
要らない要素(障害物)を排除しながら路面の質感が得られるので、クロスカントリーなどには最適です♪
森とか山の中って、石や枝に限らず野生の生き物もいますので、危険がいっぱい。
誤って蛇やムカデなど踏んでしまってはえらいことです!!
こういった裸足では危険な場所を走りたい、でも裸足で得られる刺激が欲しいっていうときにナイキ フリーランを履いて走ると、シューズの良さが活かせると思います!
ナイキ フリーラン最大のメリット
私が実感したナイキ フリーランの最大のメリットは、路面にある障害(小石など)からを守りつつ、地面の質感は足裏へ伝わってくること。
これによって、「アスファルトは硬くて走れない」というランナーでもナイキ フリーランを履く事で路面の硬さから保護することができます。
そして保護しながらも地面を蹴る感覚が得られるので、足裏への刺激をしっかり受け止められる。
まとめ
【ベアフットラン】のためのランニングシューズ、ナイキ フリーランのイメージをまとめてみました。
素足で走るには危険な場所を走りたいとき、あるいは裸足そのものに抵抗があるランナーにとっては非常に良いランニングシューズです。
まだ購入して半月だけど買ってよかったなって実感しています♪
足裏への刺激を求めているなら、こういうランニングシューズを1足持っておくとトレーニングの幅も広がるのでおすすめですよ。
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的