小森三紀子です。
先日購入したナイキ フリーランのレビューを、フォアフットランナーとサブ5ランナー2つ目線からお届けしたいと思います♪
ベアフットランシューズって初めて履いたんですけども、裸足のようで裸足で無い。
ほんとは裸足で走りたいんだけど、シューズは履いていたいっていう我が儘なお願いを叶えてくれるシューズw
フォアフットラン目線
私はサブ5なのにフォアフットランで走るという稀なランナーw
フォアフットで走るようになったきっかけは、ランナー膝の克服のためでした。
整体師の先生から、膝の負荷を軽減する為には【つま先から着地すると良い】と教わったからです。
究極は裸足らしいんですけどね。
だからベアフットランにはすごく興味があります!
興味ありすぎて、靴擦れでシューズ履けなくなったからフルマラソン残り7㎞靴下で走っちゃいました☆彡
【関連記事】⇒加賀温泉郷マラソン2017、ラスト7㎞はベアフットで完走
さて、本題のフォアフットランの人間がナイキ フリーランを履いた感想ですけれども、一言で言うと「心地良い」です。
とくにフォアフットで走るランナーにとっては、ソールの厚みが気になると思います。こんな感じです!
つま先は薄目から始まり、踵へ向かうにつれて厚くなっていきます。
見た目は「ベアフット用なのにこんなに分厚いの?」ってのが第一印象でした。
店内で試着してウロチョロ小走りしてみた感じでも(危ないので周囲にはご注意を)そんなに‟裸足”って感覚にはならず「???」って思いましたが、クッションが柔らかいなって思いました。
結論として、ソールはしっかりあるけども、でも柔らかい素材なので足裏の動きを邪魔しない。
クロスカントリーコースなど土の上を走ってみると一発で実感できました。
こんなに‟しなる”ってすごいですよね。
Before⇒Afterの差が凄すぎて、思わずテンション上がりましたww
サブ5ランナー目線
サブ5ランナーでフォアフットって言うと「遅いのか速いのか」「初級なのか中級なのか」みたいなよくわからないくくりになるのですが、私はペースは遅いけどたぶん中級寄りの人間です(自分で言う)
そんな私だからこそ、このナイキ フリーランというシューズは適しているのかなって思うことが沢山ありました。
たとえばクロスカントリーでの地面を蹴る力であったり、小石を避けるときの足首の動き。
それから、トラックを走るときの適度な衝撃吸収。
ベアフットラン用なので爪先のグリップとかは弱いのですが、スピード力を求めていない私にとっては正直グリップ力ってまだ求めていない要素。
どちらかというと身体の基礎やらランナーとして必要な筋肉を鍛えたい段階なので、スピード云々よりもまずは身体づくりをしたい私なのです。
蹴る力とかまさにそれなのでw
シューズの力で走る・・・っていうより、自分のエネルギー(身体の能力)を存分に発揮させるランニングシューズって感じ。
良くも悪くも、ランナーの個性を邪魔しないシューズだなって思います。
また、故障に悩むランナーにとっても‟スピードを求めない”シューズって良さそうだなとも思いました。
マラソンランナーの故障の原因って、多くが頑張りすぎとか自分のキャパオーバーな走りで身体を酷使することで起こるものですよね。
ナイキ フリーランのようなシューズなら、自分の身体の限界値が捉えやすいです。
ダッシュもスピードも、すべて自分の身体次第で変わるから。
機能性に優れたシューズほど自分の限界を超えた走りが出来てしまうので、必要以上にペースが速くなってしまうんですよね。
【関連記事】⇒サブ5ランナーがadizero japan boost3を履いた感想
自分としても、レベルに見合ったシューズが一番履いてて安心するので、今の私のレベルではこのシューズで十分満足できています。
まとめ
ナイキ フリーランのレビューをフォアフット&サブ5ランナー目線でまとめてみました。
初めてのベアフットランシューズってことで、どんなもんかと思いましたが、思った以上に快適に走れるシューズで非常に満足しております♪
色んなシューズを履いてみると、ランニングシューズとしての魅力はそれぞれ違って、ナイキ フリーランの場合には自分の身体の能力を全力で出したいランナーにお勧めな印象。
ソールの素材が凄く良くて、フォアフットで走る身としては欲しい時に適度なサポート感が得られるシューズってすごく嬉しいです!
踵のソールって大事だけど、硬すぎても分厚すぎても邪魔なのよ!><
裸足になる勇気がないランナーはもちろん、自分の身体能力を発揮したい!とか、故障に悩んでいて履けるシューズを検討したいとか、今履いてるランニングシューズの機能性に満足していないという方は一度試してみてはいかがでしょうか?
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的