小森三紀子です。
UNDER ARMOURのランニングシューズって今まで履いたことなかったんですけど、UA Remixは軽くて履き心地も良かったので、自分の中でかなり評価が高いです♪
私の個人的思考も含めてUNDER ARMOUR UA Remixの評価・感想をまとめてみたいと思います。
ソールが軽い
今までのUNDER ARMOURのランニングシューズって、厚みがあって重量感のあるソールが特徴的でした。
ジョギング中あるいはマラソン中にUNDER ARMOURを履いてる人といえば、ファッションセンスの高い方や、骨格がしっかりしてパワーのありそうなランナーが履いてることが多かったです。
今回紹介するUNDER ARMOURのUA Remixっていうランニングシューズの重さは片足が約232gと、厚みがあるのにソールが軽いって感じました!
UNDER ARMOURのランニングシューズはごついデザインが多かったのに対し、UA Remixは凝った装飾はせずすっきりしてます。
私はナイキのデザインが好きで、とくにスピードライバル6は素材感とか見た目に無駄がない感じが好きなんですね。
系統は違いますが、並べてみるとどちらのデザインも良いなぁって思いましたw
スピードライバル6と比較
UA Remixとスピードライバル6はソールの厚みが同じくらいなので、どちらを履くかは他の機能性や見た目のデザインで決めても良いと思います。
ランニングシューズの機能をUA Remixとスピードライバル6で比較すると、こんな特徴で区別することができますよ。
・アッパーの柔らかさ
・ソールの柔らかさ
・圧迫感
・価格
・普段着との相性
これらの特徴から、自分の好みに合う方を選ぶのがおすすめです。
UA Remixはスピードライバル6に比べてアッパー素材の伸縮性には欠けますが、フィット感が良いので履き心地は抜群です。
ソールには適度な硬さがあるので、足元がフワフワする感じはありません。
アウトソールのグリップ配置や質感が中々良いので、地面を蹴りだす際のパワーも発揮しやすいです。
ソールに厚みがある分クッション性に優れていますから、ランナーの脚にも優しい設計になってますよ♪
私が思うスピードライバル6との大きな違いは、デザイン性と価格。
ナイキもお洒落ですが、UNDER ARMOURはスポーメーカーの中でファッションセンスが群を抜いてますw
原色×柄物というデザインは他のスポーツメーカーでは少ないし、このUA Remixのアッパーデザインも凄く特徴的ですよね。良い意味で。
UNDER ARMOURのUA Remixを購入した理由の1つに、普段着との相性がありました。
ランニングシューズって靴擦れしにくいし脚も疲れにくいから、走らないけど移動が多い日には最適です!
でもナイキとかアディダスだと完全にスポーツ仕様のデザインになってしまうので、お洒落要素を取り入れたいな~という気持ちからUA Remixに手が伸びたというわけですw
そんなUA Remixで一番ネックなのは、価格ですね。
UA Remixはメーカー希望小売価格だと税込み10,260円となかなかいいお値段ですので、少しでも価格を押さえたいなら購入するお店やタイミングは慎重に選びましょう。
ちなみに我が家ではスポーツデポ桑名店にて、運良く20%OFFの価格で購入することが出来ました♪
値札はメーカー希望小売価格なので、ここから値引きされてます。
まとめ
UNDER ARMOURのUA Remixの評価・感想をまとめてみました!
従来のUNDER ARMOURのランニングシューズは“ごつい・重い”イメージしかありませんでしたが、UA Remixはソールが軽いので重量感が無いです!
片足232gって数字で聞くと重く感じるかもしれないけど、フィット感や履き心地が良いおかげで全然気になりません。
ソールの厚みがあるとどうしても重量に影響してしまいますが、走り心地はとても快適でした!
ナイキ スピードライバル6と比較しても、走りやすくて良いランニングシューズだなって思いましたよ^^
では。
小森三紀子
今回登場したランニングシューズ
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的