小森三紀子です。
先日、新しいランニングシューズを購入しました。
ナイキ フリーランです♪
初のベアフットランシューズ
加賀温泉郷マラソン2017で35キロ地点を通過直後、左足の小指が痛くなってシューズが履けなくなった私はなんと、残り約7キロメートルを靴下で走りましたww
【関連記事】⇒加賀温泉郷マラソン2017、ラスト7㎞はベアフットで完走
ランナー膝やシンスプリントといった故障の対策として、トレーニング後のダウンジョグを裸足で行う習慣があったので出来たことだと思います。
※いきなりシューズ脱いでたら走れなかったと思います。
とまぁ、そんなエピソードもあり??完全にベアフットランへの抵抗が無くなったということで、【ベアフットランシューズ】っていうのを購入してしまいましたー!!!
値段が安かった
イオンモール東員店のスポーツオーソリティで購入したのですが、オープニングセール価格で安くなっていたんです。
販売されてから期間が経っていることもあり、もともとお値段は下がっている商品だと思うのですが・・・更にセール価格とあって、なんとコレで1足5,378円+税。
ソッコー飛びつきましたww
主人も履けるシューズが無い・・・という事で、同じ値段でアシックスのターサージールts4というシューズを同時購入。
それでも2足合わせて税込み10,756円だったので、めちゃめちゃお買い得でしたー!!!
ソールの感覚
私はランナー膝を克服するためにフォアフットで走るようになったのですが、そのおかげで今まで愛用していたナイキエアズームスピードライバル5のソールの厚みが合わなくなってしまったんです。
土踏まずのソールが余分になってしまい、逆に走りにくくなるという状態になっちまったので、新たな相棒を探していたところ、このナイキフリーランに出会いました。
最初見たとき「意外とソールが厚い・・?」と思ったけど、実際に路面を走っている感覚としてはそんなに気にならない。
爪先部分の感覚が結構伝わってくるし、ソール自体が非常に柔らかい素材で出来ているので足裏の動きを阻害しないし、実感としては非常に満足しています。
クロカンで機能を実感
とくに履いてて心地が良いなと感じたのは、土の上を走るクロスカントリーを行っているとき。
不整地を走るときって、「ソール厚目のシューズで脚を守る」or「柔らかい土で足裏に刺激を与える」の2種の考え方があります。
ナイキ フリーランの場合、地面に転がる石や枝から足裏を守り、けれど適度に刺激も与えてくれる。
なんとどちらの効果も狙える非常に贅沢なシューズでした。
アスファルトの感覚
柔らかい土の上をメインに走った後、私たちにとって馴染み深いアスファルトの上を走ったときの感想もレビューしますね。
ずばり、「硬い!!」って思いましたww
土の上を走っているときのほうが正直心地よくて、ここでも【ベアフットランシューズ】の機能性を実感。
他のシューズではそこまで感覚の違いが気にならなかったので、それだけナイキ フリーランはソールが柔らかくて、シューズを履きながらも“裸足に近い感覚”が与えられているんだなって思いました。
柔らかさの検証
購入した夜、どのくらいソールが柔らかいのか検証してみましたw
こんな感じです。
購入したその日にこれだけ湾曲するシューズ初めて見た!!!
ちなみに主人が購入したアシックス ターサージールts4は全然曲がらなかったので、ソールの素材が全然違うんだなっていうのも自分の目で確認することが出来ました。
これだけ柔らかいソールなら、少々厚みがあっても邪魔にはならないんだろうなって、履いて走った今なら思えます。
まとめ
私にとって初めてのベアフットランシューズ、ナイキ フリーランを購入した報告です!
べらぼうな激安価格で購入できただけでも満足なのですが、その機能性にも満足しております!!!
フォアフットで走るようになってから、今まで愛用してきたシューズとの相性が悪くなってしまって悩んでいたんです。
けど【ベアフットラン】のためのシューズということで、私の悩みも解消するのでは!?と期待して試してみることにしました。
手始めにクロスカントリーコースを走ってみた結果としては、非常に満足♪
裸足じゃないんだけど、裸足に近い感覚で走れます。
ソールが柔らかいので、小石などの衝撃からは守ってくれるんだけど土の感触が直に伝わってくる感じ。
なんていうか、“裸足で走りたい、けど石やアスファルトの障害からは守られていたい”そんな贅沢な状況を整えてくれているようなシューズです。
もっと早く出会いたかった!!!!
コレで加賀温泉郷2017走りたかった(切実)
というわけで、心のそこから出会えてよかったと思えるシューズ、ナイキ フリーランの紹介でした♪
ではまた。
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的