小森三紀子です。
私たち夫婦はラントレーニング以外にもバーベルを使ったウェイトトレーニングなど実施してて、筋力アップのためにプロテインやBCAAを習慣的に飲んでます。
私が愛飲しているのはMYPROTEIN/IMPACT ホエイ プロテイン/ノンフレーバーです!
写真は2.5㎏ですが、今はコスパの良い大容量の5kgサイズですww
今回はこのMYPROTEINについて紹介します(/・ω・)/
ヨーロッパNO.1スポーツ栄養ブランド
MYPROTEINは2014年にイギリスで生まれたのスポーツ栄養ブランドで、現在ではヨーロッパNO.1のスポーツ栄養ブランドと言われてます。
■UKASの認定品質パートナーであるALSとの協力…徹底した品質
■AAグレードの認定…食品安全の意識
■FT-NIR(Near Infra Red)…最先端の検査機器によるテスト
■LabDoorのランキングtop10位内にランクイン
■ESSNA(欧州スペシャリストスポーツ栄養アライアンス)のメンバー
などなどホームページで紹介されておりました。
要約すると、イギリスを飛び出して「ヨーロッパNO.1スポーツ栄養ブランド」って言われるくらい品質へのこだわりが強くて信頼できて、世界中のアスリートから注目されているブランドってことです!
味の種類が豊富過ぎ
MYPROTEINの魅力の1つは、味の種類が豊富なところ。
商品によって数は異なりますが、IMPACT ホエイ プロテインの味の種類を数えてみたところなんと50種類もありました!
よくあるプロテインの味といえばバニラ・バナナ・チョコやココアが定番だと思うんですけど、MYPROTEINでは定番じゃない味の種類が豊富すぎて「え、これプロテインなの!?」っていう味が沢山ありますw
なんせ、チョコレート系統だけでも10種類ほどあります。
チョコミント味は衝撃すぎる!!!
個人的に気になったのは「抹茶」「マジパン」「シナモンデニッシュ」。
コーヒー好きのために「モカ」「ラテ」「コーヒーキャラメル」なんぞもあります。
成分表が見れたのでチェックしてみたところ、ココアパウダー、麦芽エキス、甘味料、香味料などを使って工夫されているようです。
味の評判も良いので、無難な味に飽きたら冒険してみても良いかも!
もっとも我が家のMYPROTEIN/IMPACT ホエイ プロテインはノンフレーバー(UNFLAVOURED)なのですが、牛乳で飲むと豆乳っぽい味になって私は好きです。
健康のために甘味料はなるべく避けたいのです。
大容量あり
MYPROTEIN/IMPACT ホエイ プロテインの容量は以下の3種類から選べます。
■1㎏
■2.5㎏
■5㎏
大容量5㎏を買う条件はコレだ!
・毎日飲む習慣がある。
・家族と共有して飲むなど、消費量が激しい。
・一度に大量購入して、なるべくコスパを良くしたい。
小森家では夫婦で共有してますし、1食のタンパク質量が20グラム未満の時などサプリメント感覚で飲むので、完全に条件満たしてますw
あと、主人は通勤ランとか休憩が長いとき(出張など)にトレーニングをすることがあるので、5㎏の大容量サイズで安く購入したものを自宅用と会社用に振り分けてましたね。
コスパに関しては、1食分が25グラムなので5㎏だと約200食分。
割引価格で変動ありますが、ざっくり計算すると1食当たりの値段はだいたい54.35円で、某有名プロテインと1.5倍ほど差が出ちゃうくらいコスパが良いです!
BCAAやプロテインバーもある
MYPROTEINではIMPACT ホエイ プロテインの他に様々な商品ラインナップがあります。
ランナーに関連してくるのは、以下の3つでしょうかね。
■プロテインバー(箱買いできます)
■BCAA
■パンケーキミックス
さすがヨーロッパNO.1、パンケーキでタンパク質補給だなんて日本人の発想には無いですね!
「最高に美味しいプロテイン・パンケーキは、通常のスーパーマーケットで売られている不健康な食品の代用となります。」っていう説明文にもズッキュンだよ。
味もノンフレーバー込みで5種類あるぜ!危険だな!!
他にも、あらゆるアスリートやダイエッターに美味しいもの嬉しいものが沢山出てます。
■クレアチン(ランナーじゃなくてボディービルダーさんが飲むもの??)
■クッキーやドライフルーツ
■その他、トレーニングや健康に関するアレコレ
まとめ
MYPROTEINはヨーロッパNO.1スポーツ栄養ブランド!
@コスパ重視なら5㎏の大容量が最強。
@味の種類が豊富で、しかも美味しい!
@BCAAや良質プロテインバーもある!
ちなみにお店に置いてないことが多いので、Amazonで購入するのが確実でお勧めです\(^o^)/
⇒MYPROTEIN IMPACT ホエイ プロテインはこちら
他の商品が気になる方はMYPROTEINのホームページもご覧ください~⇒https://www.myprotein.jp/
では♪
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的