小森です。
私はダイエット目的でマラソンをはじめました。
でも走るだけでは身体の変化に限界があるので、、、よりダイエット効果を得るために、食事を改善しようと思います。
そのためのまず第1歩!!!
ついつい食べ過ぎてしまう糖質を制限するため、ラーメンやパスタ、ケーキやクッキーといった小麦粉で作られる食べ物にを避けよう!というもの。
小麦粉の成分で、依存性をもたらすグルテンというものを避ける、グルテンフリーの食事を意識しています♪
糖質を制限する理由
糖質というと、真っ先にお砂糖類が入った甘いものが思い浮かぶと思います。
けど甘いものだけに限らず、ご飯やパンといった炭水化物もすべて、身体の中で消化・吸収される過程で糖質へと変化します。
この糖質はエネルギーとして消費されますが、摂取した糖質のすべてが活躍できるわけではありません。
朝・昼・晩、さらに間食として糖質となる食べ物を摂取しまくると、摂りすぎた糖質は中性脂肪に変わり、肝臓や脂肪細胞に蓄えられてしまいます。
つまり、ダイエットで減らしたいもの!!!!!(´Д`)
いわばダイエットを行う上で最も省いていきたい栄養素が、この糖質!!!
先ほど述べたように、糖質には身体の中で良い働きをする部分もあって、必要な要素であることは間違いありません。
アスリート、とくにマラソンの世界では、糖質はガソリンでありエネルギー源であると言われています。
しかしオリンピック代表に選ばれるような徹底的に鍛え上げるレベルでは無い限り、意識して糖質を摂取する必要はありません。
というのも、市民ランナーの方は私のようにダイエット目的であったり、健康維持のためにマラソンを始めた方もいる。
つまり、何もしなくても身体に糖質という‟備蓄”を抱えている場合が非常に多いのです。
ということは・・・
糖質は摂取を意識するよりも、余分に摂り過ぎないよう制限するのが賢い方法なのです!!!!
糖質制限の第一歩、糖質への依存を無くすこと
糖質への依存を無くす。
これは、毎日朝・昼・晩でお米やパンを食べていた人には辛いこと。
ケーキやクッキーといったスイーツに目が無い人にとっても、しんどい。。。
旅先で購入した、こういうお菓子も対象なのかと思うとさらに悲しい。。。
パン・ケーキ・クッキーなどの材料ってほとんどが小麦粉を使用しているでしょう?
この小麦粉にはグルテンという成分が入っていて、生地を膨らませたりパンのもっちり感を出したりする重要な働きがあるんですけど、実はこのグルテンって依存性があるって言われているんです!!!!
最近ちょいちょいブームになってる、グルテンフリーダイエット。
これって、小麦粉やライ麦などに含まれるグルテンってやつをを避けた食事をすることで依存性から脱却し、このグルテンが原因とされる身体への悪影響を排除することで、ダイエットや美容効果までが得られると評判になっているんです!
少なくとも、パンやケーキ、クッキーなど原材料に小麦粉が含まれる食べ物を摂取する習慣がある人には美味しい話。身体的に。
そうそう。
ラーメン、十割じゃない蕎麦も小麦粉使ってますよ!!
お酒飲んだ後や仕事終わりのラーメンは定番ですからね、ここでもグルテン依存の危険があるのです(゚Д゚)ノ
こういった小麦粉やライ麦などグルテンが入った物が原材料に含まれる食べ物は極力避けてみましょう!!
まとめ
ダイエットがしたくて、主人の誘われた勢いでマラソンを始めた私。
でも走るだけでは身体の変化に限界を感じたので、よりダイエット効果を得るために、食事を改善することにしました!!
そのための第1歩が、糖質を制限すること。
そしてグルテンフリーの食事を意識する事です!!!
糖質は、身体の中でエネルギー原となります。
しかし毎日の食事、さらに間食までしてしまうと、余分に摂取しすぎてしまいます。
摂りすぎた糖質は中性脂肪となり、肝臓や脂肪細胞に蓄えらる。
ランナーにとっても必要な糖質。
けど私のようなダイエット目的や健康維持のためにマラソンを始める人も多い市民ランナーは意識しなくても大概が既に身体に蓄えているため、意識して糖質を接種する必要はなさそう。
どちらかというと、余分な糖質を摂取しないように制限する方を意識した方が良い!?
そんな糖質制限の第一歩は、糖質への依存を無くすこと。
ラーメン、パン、クッキーといった食べ物に使用される小麦粉。
小麦粉やライ麦などには、依存性があるとされるグルテンが含まれています。
グルテンが入った物が原材料に含まれる食べ物は極力避けてみる!!
いっぺんに糖質を制限するのは難しいけど、まずは依存から解放されるグルテンフリーから始めてみましょう♪
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的