小森三紀子です。
先月のお盆休みにBBQ、実家への帰省時にお菓子を爆食いなどなどの影響で体重が増えちゃった小森家では、お盆明け以降ダイエットを開始しました!
【関連記事】⇒【市民ランナーのダイエット】お盆に太ったから炭水化物制限
ランナー流のダイエット方法
私たち夫婦は趣味として個人的に走っているとはいえ、一応ランナーです。
ランニング歴は去年からですけど、それでもフルマラソンもハーフマラソンも一応、経験済みでございますw
そんな私たちの身体にとって、ダイエットは手段を選ばないといけません。
理由は何といってもランニングに支障が出ないように、なおかつ健康的に痩せたいという思いがあるからです。
■エネルギー不足にならないように
■走れる身体を維持したい
■健康のために痩せたい
上記の要素は、私たち夫婦と同じようにランニングを趣味としている方は当てはまる内容だと思います。
市民ランナーがランニングに求めるもの
市民ランナーの多くは、
◎健康志向
◎ダイエット
このどちらかの理由で走り始めるというのが多いかと思います。
私もその1人ww
今まで運動経験が無かったから慢性的な運動不足の人生を歩んできたので、更年期とか老後の生活を考えると体力をつけておきたい。
そして結婚前に7kg痩せたのにその後1年半で7kg太ったので、またダイエットをしたい。
そんな思惑から、旦那さんに誘われるままにランニングを始めたのが、今思えば市民ランナーとしての始まりでした。
ということで、今回のお話は市民ランナーの多くが望んでいるであろうダイエットのお話に焦点を当てております!
うちとしても切実でござる。
ぶっちゃけ、走るだけで痩せれるなんて思ったら大間違いだ!!
走るだけで痩せるなら、全国のランナーは全員スリムになっているはず。
でも現実、そうではないですよね。
ランニング歴〇〇年っていう人でも、メタボってる方は少なくない。
じゃあどうすれば痩せるのか???
それは、絶対的に「食生活」が影響しています。
つまり「走っているけど痩せない」というランナーは、食べすぎなんです!!!
私が7kg太った理由
せっかく結婚式に備えてダイエットを始めてそのまま順調に痩せていき、ベストの時は体重52kg台へ突入したというのに・・・見事に戻りました。
その理由は、やっぱり食べすぎが原因でした。
お昼ごはんで食べるお米の量が増えたり、職場の人からお土産を分けてもらうなど、「ちょっと食べ過ぎちゃった」の積み重ねが7kgという脂肪へ変わりました。
逆に、お昼ごはんの中身を米から野菜メインにしたり、お土産の御菓子を家族とシェアして食べる量を減らすだけでも、体重は少なからず変化します。
増えてしまった分が多いほど、食べる量の制限を厳しくしないと効果が出にくいようです。
ですから、できれば御菓子は絶つのがベストです。
そもそも御菓子はエネルギーではなく脂肪にしかならない物なので、食べる必要性はゼロww
強い信念を持って食事量を制限することによって、少しずつ体重も脂肪量も変化していきます。
市民ランナーの食事制限とは
市民ランナーは、やはりランニングに支障が出ないエネルギーを確保する食事が欠かせません。
その点をふまえると、炭水化物はある程度摂取すべきです。
でも食べすぎると太るので、食べる量を制限するのがおすすめです。
とくに走らない日の食事が重要で、その日の運動量に対して食べ過ぎないように注意するのがポイントです!
あとは、沢山走ったからといってドカ食いをしないこと。
走った後は身体がエネルギーを求めてしまうので、吸収率が高くなるそうです!
現代人の理想の食生活は朝・昼・晩の1日3食ですが、晩御飯での炭水化物も避けれると良いです。
こういった理論を取り入れた結果、我が家では炭水化物を制限するため、炭水化物は1日に1回までと決めました!!
基本的には走る前のエネルギーとして炭水化物を摂取し、走り終えた後は筋肉を回復させるためにタンパク質をメインとして食べるようにしています。
朝ごはん:おにぎり一個
↓
ランニング
↓
昼ごはん:豆腐+納豆+あればオレンジなど果物(ビタミン類)
↓
夕ごはん:野菜と魚とお味噌汁と納豆とヨーグルト
こんな流れです。
朝はギリギリまで寝たい派の夫婦なので(笑)整腸作用をうながす食物繊維やヨーグルトなどは夜に食べます!
砂糖はNGだけど、果物や野菜は色んな栄養素も含んだ中での糖質なので我が家の中ではこちらも食べ過ぎない程度に摂取します。
おわりに
走ってるけど思うように痩せないと思っているランナーさんはもしかすると、食生活の中に太ってしまう原因が隠れているかもしれない!
そんなお話でした。
参考になれば嬉しいです!
お互いにダイエット頑張りましょう!!!!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的