小森三紀子です。
ネットで注文していたMYPROTEINの品々が届きましたー!!!
今回注文したのはIMPACT ホエイ プロテインを味違いで2種類と、ビターレモン味のBCAA。
その他はサンプル品です~
(ストロベリークリーム味 250gもサンプルだった!!!)
ランニングの前後や朝食の栄養補助に、ほぼ毎日飲んでます。
MYPROTEINのBCAAは何種類か飲みましたが、主人も私もビターレモン味が一番好きでおすすめです♪
BCAAの味
今回注文したのは、MYPROTEINさんのIMPACT ホエイ プロテインを味違いで3種類と、ビターレモン味のBCAA。
IMPACT ホエイ プロテインの味はノンフレーバーとバニラの2種類をチョイス。
あとサンプル品でストロベリークリーム味が入ってたので、開封が楽しみだったりします(*´з`)
我が家はプロテインだけじゃなくてBCAAも飲むんですけど、BCAAに関しては主人のほうががメインで飲んでます~
私たちが今までMYPROTEINのBCAAで飲んだことがあるのは、以下の3種類。
・ビターレモン
・ピーチマンゴー
・トロピカル
ヨーロッパのブランドというだけあって、味の種類が豊富で楽しめますよ。。
他にもブルーラズベリー、ストロベリーライム、日本人向けなのかわからないけどスイカ味なんかもあるようです。
とても斬新w
お勧めはビターレモン味
MYPROTEINのBCAAはいろんな味が楽しめますが、私たち夫婦のお勧めはビターレモン味です。
なぜビターレモン味をお勧めするかというと、BCAAを初めて飲む人間でもすごく飲みやすかったからです( *´艸`)
・甘さが気にならない
・レモンの風味が爽やか
・後味が残らない
・夏でも冬でも飲みやすい
特徴を挙げるとこんな感じなんですけど、“さっぱりしてて飲みやすい”んですよね。
トロピカルやピーチマンゴーは凄く甘くて、ずっと口の中に甘さが残る感じがしました。
とくにトロピカルは南国のイメージが濃厚すぎて、私は正直あまり得意じゃなかったですねw
ランニングには甘さは求めたくないなぁ・・・っていうのが個人的な意見です。
◆甘いのが苦手
◆さっぱりした味が好み
◆レモン風味が好き
こんなランナーにお勧めなのはビターレモン味で間違いないと思います。
BCAAを飲むタイミング
飲むタイミングは、ラントレーニング前後の補給食として飲むことが多いです。
朝食や断食時の食事に置き換えることもあるけど、メインのタイミングはラントレーニング前後ですね。
理想のBCAAを飲むタイミングは、2パターンあります。
1、BCAAを飲む⇒ラントレーニング
2、ラントレーニング直後⇒BCAAを飲む
なぜこの2パターンが良いかというと、BCAAは飲んで5分後から身体に浸透(吸収)されて、効果は30分から1時間と超短いからです!!
良くも悪くも速効型なので、BCAAを飲むタイミングはご自身のラントレーニングのタイミングに合わせて飲むのが◎です♪
持続性を求める場合や栄養補給として飲用する場合はプロテインがおすすめです。
※食生活が乱れやすい方など、上手く使い分けて飲むと良いと思います♪
まとめ
BCAAは速効型なので、飲んでから30分~1時間しか効果が発揮されません。
ですから、トレーニング直前または直後の栄養補給のタイミングで飲むのがお勧めですよ♪
MYPROTEINはBCAAもプロテインも味の種類が豊富なので、ネットで注文するときに何味を選ぶか毎回迷いますw
けど、安定して飲みやすい味を求めるならビターレモン味がおすすめです。
ビターレモン味以外にもピーチマンゴー味やトロピカル味などありますが、甘いのが苦手な人はビターレモン味を飲んでみて欲しいです!
さっぱりしてるから夏でも飲みやすいし、甘さが気にならないのでラントレーニングの前後でも後味が残らずスッキリできますよ♪
では。
小森三紀子
今回紹介した商品
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的