小森三紀子です。
名古屋ウィメンズマラソン2017に参加した皆様お疲れ様でした!
きっと今週は筋肉痛などフルマラソンの疲労感で体が悲鳴をあげているんじゃないかと思いますww
青トレのスーパーストレッチ
最近、小森家では青学こと青山学院大学駅伝チームにどハマリしています。
なかでもこの青トレ本は、ミーハー魂だけでなく市民ランナー目線からみても興味深い内容です。
スーパーストレッチが紹介されているのは、2冊目のほう。
「疲労回復を早める33のメソッド」というだけに、トレーニングやランニング後のリカバリーの話がたくさん紹介されています。
毎日実践中!スーパーストレッチ
私たち夫婦が最近毎日実践している、スーパーストレッチ。
今まで自分がやってきたストレッチとやってる動きは同じなんだけど、伸ばしている時間とか、よりピンポイントに〇〇筋をストレッチする術が紹介されています。
本だけだと分からない動きがあったけど、付録のDVDで青学駅伝メンバーのお手本&中野ジェームズ修一さんの解説を観れたおかげでだいぶ理解できました。
DVDには本に載っていないバリエーションの話もあったので、本はあるけどまだ観ていないって人は今日、観て下さい!!
身体が硬い人・柔らかい人・腰痛持ちの人などにも行いやすいストレッチも勉強できます。
青学ファンにはたまらない、選手のプロフィールや写真が盛りだくさん
ランナー目線では余談になりますが、青トレでは青学駅伝メンバーのプロフィールや写真がたくさん載ってます。
そして「33のメソッド」はすべて、選手のお手本つき♪
毎日行っているだけあって形も綺麗ですし、DVDでの動画で言えば下田選手のバランスボールトレーニングのクオリティの高さに度肝を抜かれました。
「青学のメンバーはみんなこんなことが出来るのか・・・!?」
って思ったら、改めて青山学院大学駅伝チームってすごいなって思いました。
あれは写真じゃ伝わらない!!!!
というか、バランスボールなどアイテムを使うトレーニングは手順や注意点が多いので、自分で勝手な解釈をして行うんじゃなく、DVDできちんと理解する必要があります。
間違ったやり方はトレーニングの効果が半減どころか逆に故障の原因になることもありますからね。
青トレのスーパーストレッチ効果でフルマラソンから3日後に筋肉痛が消えた
静岡マラソン2017でのフルマラソンから3日経った水曜日、身体はすっかり楽になっていました。
前回の初フルの金沢マラソン2016では1週間くらい筋肉痛が抜けなかったので、今回の回復のスピードにはびっくり!!
日曜日にフルマラソン、水曜日には足が軽くなった!!
3月5日(日)の静岡マラソン2017でフルマラソンを走って、その日の夜に主人と一緒にスーパーストレッチを行いました。
まず、就寝前に身体が軽いなって思いました。
翌日も、階段はさすがに辛かったけれどそれでも思っていたより体は元気。
同じように翌日、翌々日とスーパーストレッチを行っただけで、水曜日には筋肉痛の“き”の字も出てこないほどに回復していました。
アイシングするとか、お風呂で血行を良くするといったケアもしたけど、中でも青トレのスーパーストレッチの効果が1番大きいなって実感。
だって、アイシングもお風呂で血行を良くするのもいつもやっていることだから。
前回と違うのは、スーパーストレッチをしたかしてないかだけです。
3日間で完全に疲労が抜けたわけではない
静岡マラソン2017から3日で回復したのは、あくまで筋肉痛のみです。
フルマラソンを完走して身体全身に受けたダメージって言うのは計り知れなくて、筋肉痛が無くなったから元気100倍!!なんて事にはなりません。
その証拠に、筋肉痛が消えた翌日に軽~くジョギングしたら、走り出しの足が重たかったです。
しかも、それだけでまた筋肉痛になりました。
スーパーストレッチ効果で筋肉痛はすぐに回復するけれど、身体自身はやはりダメージが残っていて、ちょっとしたトレーニングでも強い負荷を感じてしまうようです。
だから、フルマラソン本番10日ほど経とうとしているけれどまだ本調子のトレーニングは再開できていません。
継続して行うことの重要性
日ごろのトレーニングや、私のようにフルマラソン本番を走った後にストレッチを行う人は多いと思います。
けど青トレでは普段から運動をしてもしていなくても、継続して行うことが重要だということが強く主張されています。
まとめ
名古屋ウィメンズマラソン2017、名古屋シティマラソン2017を走った皆さん、疲労回復は順調でしょうか??
半月前の3月5日に静岡マラソン2017でフルマラソンを走った私は、青トレで紹介されているスーパーストレッチを継続して行った結果、3日で筋肉痛とおさらばできました!!
早く筋肉痛から解放されたい人、疲労感を軽減したいランナーさんにはおすすめですよ♪
ではまた!
小森三紀子
投稿者プロフィール

-
2016年4月から旦那に連れて行かれランニングを開始(笑)
今はフルマラソンでサブ4.5を目指してトレーニング中♪
【自己ベスト】
ハーフ 2:10:45
フル 5:01:29
最新の投稿
シューズ・アイテム2019.09.05IGUNIO ユーティリティブラのレビュー
身体のケア2019.05.17マラソンランナーが語る妊娠中の運動メリット&デメリット
戦略・準備2019.03.27マラソン疲労を解決!オフシーズンに始める3つのポイント
独創的食事理論2019.02.06サプリでの過剰摂取に注意!亜鉛が骨粗しょう症予防に効果的