三重県桑名市にある多度山にて、私が所属するランニングチームにてマラソンイベントが実施されました!ランナー膝がまだ治っていないのでウォーキングで参加してきたのですが、それでも下り坂などたまに痛みが・・・。怪我しているとトレーニングから遠ざかってしまうので、こういうイベントはとても有り難いです。
「2016年12月」の記事一覧
主婦とロードバイク、サドルの高さ調整すれば気軽に乗れる?
自転車の経験は学生時代の通学程度。そんな程度にしか自転車に馴染みのない主婦でもロードバイクに乗れるものなのか、自らの実体験をもとにまとめてみました♪注目すべきは、サドルの高さでした!!! 今回注目すべきポイントは、以下の2点。 ・自転車のサドルの高さを下げる ・ヘルメット装着の徹底ぶり この2つを取り入れると、初心者でロードバイクに慣れていない主婦の方でも、恐怖心を抱くこと無くロードバイスに乗りやすくなるのではないかと思います。
女性目線、ロードバイクだけどお洒落もしたい!
ロードバイクってスポーツ用の印象が強くて、男性率が圧倒的に高かったりアウトドアとして乗っている人が多いイメージ。だけど女性目線として考えた時に、もっと気軽でお洒落なイメージでロードバイクに乗りたいなって思います!そんなわけで、ロードバイクに乗る女性はどんな風にお洒落を楽しむべきか考えてみました。
ロードバイクの服装、買い物に行くならお洒落もしたい!
ロードバイクで買い物に行くときの服装って、何を着ていいのか分からなかった私。ネットでロードバイクに乗るときの服装を検索してみたけど、あまり参考になる物が見つけれらなかったので、自分で考えちゃいました!!
用途は買い物!女性がロードバイクに乗るときの服装
主人のロードバイクを借りて、片道3キロのスーパーまで自転車で買い物に行ってきました♪ママチャリと違ってスポーツ的な用途で乗られることが多いロードバイク。しかしスーパーへ行くのにウェアを着るのは嫌だったので、主婦がロードバイクで買い物へ行くにはどんな格好が良いのか考えてみました!
指穴つき長袖ウェアでも素肌に腕時計を着用できる方法
冬に嬉しい指穴つき長袖ウェア。袖が長いから防寒対策になる!と思ったのですが、心拍数を測る腕時計がつけられないという問題点に気づいて悩んだ結果、指穴を上手に使った着こなし術を思いついたので紹介しますw
ランナーを応援、第19回鈴鹿シティマラソン!
今日は、三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットにて第19回鈴鹿シティマラソンに参加してきました。私ではなく主人が(笑)普段お目にかかれない競技用車椅子のレースとか、小中学生をはじめにもっと小さい子供を連れた親子の走る姿を見られたり、すごく楽しいイベントでした!
ランニング女子におススメ♪KISSMARKのフィットネスショートパンツ
ずっと欲しかった、長すぎず短すぎない丁度良い丈のランニング用のショートパンツを購入!KISSMARKのフィットネスショートパンツなのでランニング用の商品では無いけどアウトドアでもお洒落感覚でも着られて、デザインも可愛いので女性ランナーにおススメです♪
女性ランナーでも挑戦しやすい!自転車でトレーニング♪
女性ランナーでも、自転車・・・いわゆるロードバイク?クロスバイク?で走る事は余り難しくなくて、女性ランナーでも気軽に挑戦しやすいものでした。スピード感、身体への負荷など私が実感したメリットをご紹介します♪